#キーボード
##Apple 拡張キーボード
どういうわけか1,2ともある拡張キーボード。i-Mate使ってUSBキーボードとして使ってました。
CapsLockをCtrと入れ替えたいところですが、1はソフトロック、2はメカニカルにロックがかかるタイプで入れ替えできず、出番が減って死蔵されています。
##IBM Model M Space Saver
お気に入り。ただし夜に打つのは憚られる打鍵音。
Majestouch US配列
USB接続なので、Raspberry Piのセットアップ時などに重宝。
ノートPCの平たいキーボードに慣れるとミスタッチが増える気がするのはどうしてでしょうか。
##IBM 5576-A01
JIS106配列の元祖。Model Mに似た座屈ばね機構だけど音は小さめ。職場がJIS配列なので、PS/2端子がなくなるまではこれを使ってました。
##現在
HPのワークステーション付属のアイソレーションキーボード(JIS109配列)、自宅ではMac Book Pro15インチのUS配列キーボードそのまま使ってるので、上記のキーボードはほぼ死蔵中。
右手小指でEnterを押すので、1キー分Enterが近いUS配列。他にも記号類の位置のために、vimはUS配列でないと使えません。職場では、vim使うことはないのでJISで、となんとなく切り替えできています。US配列使うときはCapsLockは左Shiftの下、CtlはAの左が好みです。
ノートPCによくある、幅詰めるための変な配列になるとてきめんに使えなくなります。
##NeXT キーボード
徒然ちょっとメモ'から写真引用
そもそもこういう好みになったのは、初めて触れたキーボードがNeXT Stationのそういう仕様のキーボードだったからでしょう。
#マウス
手元にあったマウス。Microsoftが4個、Logicoolが1個
左右対称の5ボタンが好み。Sculpt Comfort Mouseが例外だけど、Bluetooth接続かつ左右対称のものが無いので妥協。
一番古いInteli mouse opticalは職場で今も使用中。
自宅ではMac Bookのタッチパッド。
#コーヒー
職場に給湯室があるので、ペーパーフィルタとドリッパー持ち込んで日に2杯煎れて飲んでます。
##ドリッパー
サーモスのドリッパー付き保温マグカップを使っているんですが、セットは販売終了なってるようです。
##豆
容器として3ヶ月に1度くらい、Amazon定期便で購入、中身もちゃんとドリップして飲んでます。
これが空になったら、近所にあるロースターで200gづつ購入。容器持参で10%増量、スタンプカードを2度いっぱいにすれば10%増量、で240g入れてもらえます。