LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

Amazon Connect 主要概念の関係性について

Posted at

はじめに

Amazon Connect は、AWSのアカウントとパソコンがあれば、コールセンターを開設できるAmazonのサービスです。
Amazon Connectは、設定を柔軟に組み合わせることで、色んなニーズに応えることができるようになっています。
主要な概念について、汎用性が高くて関係性を理解するのが難しかったので、それらについて簡単にまとめてみました。

電話番号、問い合わせフロー、キューの関係

スクリーンショット 2022-03-08 10.18.43.png

  • 1つの電話番号は1つの問い合わせフローに接続されます。
  • 問い合わせフローは複数の電話番号から接続することができます。
  • 複数の電話番号に掛かってきた処理を、全く同じ処理にすることもできます。
  • 問い合わせフローの中で最終的にどのキューへ接続するかを指定することができます。

電話番号の管理画面の中に問い合わせフローの設定項目があります。

電話番号

Amazon Connect内で取得することができる050や0120などの電話番号。携帯電話や固定電話などから、この番号へ電話をかけることができます。

問い合わせフロー

掛かってきた電話をどのように処理するか、手順を記述する場所です。
掛かってきた電話は受電オペレータにつなぐ前に、この問い合わせフローを通ります。

この問い合わせフローの中で、IVR(Interactive Voice Response:自動音声応答システム)の選択肢を提示したり、選択された結果で処理を振り分けたりできます。

問い合わせフローは、最終的にかかってきた電話をキューへ渡す。あるいは通話を切断して終了することもできます。
問い合わせフローの例として、「商品について」の問い合わせフローと「採用応募」の問い合わせフローを分けることなどが考えられます。

IVR

「○○に関するお問い合わせの場合は1番を押してください」といったアナウンスを流して、選択された内容によって処理を行う(電話オペレータへの振り分けたり)システムのこと。

キュー

受電オペレータが掛かってきた電話に出るまでの間、電話を掛けてきた人が待たされるところです。電話を掛けた人は待ってる状態(音楽を流したりすることもできる)になります。

受電オペレータはあらかじめ決められたキューの電話にしか出ることはできません。

キューの例として、商品説明を希望している人のキューとか、解約を希望している人のキューといった設定が考えられます。

ユーザー、ルーティングプロファイル、キューの関係

スクリーンショット 2022-03-08 10.30.31.png

  • ユーザーは1つのユーザープロファイルを指定することができる
  • ルーティングプロファイルは複数のキューを処理対象とすることができる

ユーザー

ユーザーの大半は受電オペレータですが、管理や分析を行うような人もユーザーです。
電話を掛けてくる顧客のことではありません。
ユーザーは、どのルーティングプロファイルに属するかを複数指定することができます。

ルーティングプロファイル

どのキューに入ってきた電話を取り扱えるかを設定します。
ユーザーとキューを直接つなぐのではなく、ルーティングプロファイルが間に入ります。
1つのキューを指定できます。複数のキューも指定することができます。その場合、優先度を設定することが可能です。

例えば、ベテランスタッフ用ルーティングプロファイルや、商品知識が豊富なスタッフのルーティングプロファイル、新人スタッフ用のルーティングプロファイルなど用意することができるので、対応するキューやその優先度を管理することができるようになります。

全体的な関係

スクリーンショット 2022-03-08 10.19.43.png

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1