LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

ADX2LEで効果音を選択する

Last updated at Posted at 2019-02-10

効果音を選択=プレビュー再生する

こんな人向け

  • ゲームの音 効果音やBGMを作っている人
  • 動画の効果音やBGMの組み合わせをいろいろ試したい
  • なんやかんやでwavファイルを大量に扱う人
  • ループ波形がちゃんとループしているか確認したい人

ゲームのサウンドや効果音がいろいろでてくる音を作ったり、
選んだりする時
あるいは、動画用の効果音を決める時とか、
端から再生したりすると思うのですが

その再生ツールとして、ADX2LE付属のツール
AtomCraftを利用します。

ゲームに組み込んで鳴らすのもできるけど、そこは紹介しません。

ここでは、音声プレビューツールとして使うところを紹介します。

ツールのインストールまで

Macで紹介しますが、Windowsもそんなに違いないはず。

ダウンロード

無償版サウンドミドルウェアCRI ADX2 LE
のダウンロードからダウンロードしてくる。

インストール

ダウンロードしたzipを開いて
cri/tools/criatomex/mac/

image.png

のdmgをダブルクリックして

image.png

pkgをダブルクリックしてインストール

image.png

image.png

インストールされたアプリを開く

アプリケーション/CRIWARE/CRI ADX2LE/Tools Ver.3.40
にあるCriAtomCraftをダブルクリックして起動します。

image.png

プロジェクトの新規作成

とりあえずプロジェクトが必要なので、
スタートページの「新規作成」ボタンを押します。

image.png

プロジェクト名

好きな名前で良い
ここでは、とりあえず日付をつけてみました。

image.png

ワークユニット名

好きな名前で良い
とりあえずこのままの名前を使います。

image.png

最初の画面

こんな感じの画面がでてくるので、
左下のマテリアルツリーにwavファイルを登録します。

image.png

登録できるのはwavファイルです。
mp3とかは登録できないので注意。

image.png

wavファイルを「マテリルルートフォルダ」にドロップします。

ここらへんで保存

Cmd+Sでプロジェクトを保存します。
次回プロジェクトを開くと、この状態から再開できるようになります。

キューシートへマテリアルをドロップしてキューを作る

今度は、マテリアルルートフォルダの下のwavファイルを選択して
CueSheet_0へドロップします。

image.png

これでキューができました。
.wavというのが消えた名前でできています。

image.png

タイムラインに波形を表示する

右側にはタイムラインで、長さがわかります。

image.png

波形も表示したいので、
ツール設定メニューから[ツール設定]

image.png

波形グラフ表示時間を1000秒くらいに変更しておきます。

image.png

OKを押すとタイムラインに波形が表示されるようになります。

image.png

音を鳴らす

これで、再生ボタンを押すと音がでます。

image.png

音をループにする

BGMのwavなのでループ再生を確認したいので、
マテリアルをダブルクリックします。

image.png

ダブルクリックすると右側に「インスペク...」
とちらっとビューが見えますのでこれを広げます。

image.png

インスペクターの「エンコード」
から「ループタイプ」というのをループに変更

image.png

するとタイムラインの表示もループに切り替わります。

image.png

これで、ループの確認が簡単にできます。

効果音を鳴らして調整する

BGMを鳴らしながら 効果音を鳴らすことで音のバランス調整ができます。

効果音は多いのでSEというフォルダを作って管理する

とりあえずwavをseというフォルダに入れて
image.png

seフォルダをマテリアルへドロップ

image.png

するとフォルダごと登録されます。

seフォルダごとキューシートへドロップ

image.png

フォルダごとキューが作られます。

BGMを鳴らしつつSEを鳴らす

先ほどループ化したBGMを鳴らしつつ
SEを鳴らします。

BGMと相性の良いSEかどうかを
ゲームに載せる前にチェックすることができます。

image.png

キューを選んで
スペースキーやF5キーを押すと再生します。

おわりに

音がたくさんあって、簡単にプレビューしたい時とかに便利です。

このプロジェクトにどんどん波形を追加して 自分用のライブラリを作るとかも良いかもしれません。

ゲームのシーンを妄想しながら再生をするのも楽しいでしょう。

次のステップ

  • シーケンス組んでバウンス(wav出力)したり
  • 音量変更とか、オートメーションいじってバウンス(wav出力)したり

なんてこともできちゃいます。

余談

なんか登録した波形が表示されないバグみたいなのがあったのですが、とりあえずアプリケーションを再起動したら直りました。
なんだろう?

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0