LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Geeetech A10のファームウェア(Marlin)の更新方法

Last updated at Posted at 2021-10-29

TL;DR

Geeetech A10のファームウェア(Marlin)を1.0.8から2.0.xにアップデートしました。

使うもの

  • VScode
  • VScodeのPlatformIOの拡張機能
  • USBケーブル

バージョン情報

  • 実施日 2021年10月30日
  • windows10 home 20H2
  • Marlin 2.0.x
  • PlatformIO IDE 2.3.4

方法

1.下準備

VScodeにPlatformIOの拡張機能を入れます。
image.png

インストール出来たら、Marlinのgithubリポジトリより最新バージョンをダウンロードし、Marlin/config/に入ってるreadme.mdにあるリンクからconfigurationファイルのアーカイブをダウンロードします。

2. configurationファイルの置き換え

configurationのアーカイブの中にexmaples/geeetech/A10というフォルダがあり、中にconfiguration.hconfiguration_adv.hが入っているので、これをMarlinの中に入っているconfiguration.hconfiguration_adv.hと入れ替えます(下の画像の印を付けたものを置き換えます)。

image.png

3. ビルド

VScodeでMarlinのフォルダを開きます。以下のようなファイル構成かと思います。

image.png

VScodeの下には下のようなPlatformIOのボタンが出ていることを確認してください(この拡張機能はインストールに際し、VScodeの再起動が必要です)。
image.png
このチェックマークを押すとビルドがはじまります。

もしビルドに必要なライブラリが無くビルドに失敗した場合、PIO HomeのLibrariesにて検索しインストールすることが出来ます。
image.png

4. 書き込み

ビルドの完了後、A10をPCに繋ぎ(A10をPCに繋ぐタイミングはいつでも良いと思います)、VScode下部の右に向いた矢印をクリックするとA10に書き込まれます。
image.png

終わり

以上でGeeetech A10のファームウェアの更新は完了です。

参考

(なお上記の動画ではvert-Marlinを使用していますが、こちらは動作しませんでした。ファームウェアが正しく動作していない場合、A10のディスプレイ表示がおかしくなります。)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0