0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

MacでLinux Mint 20.1のブータブルUSBを作成する

Last updated at Posted at 2021-03-08

#はじめに
「王様達のヴァイキング」という漫画が好きで最近また読み返していたのですが、
気付いたら某フリマアプリで中古のThinkPadをポチっていました。(カッコよく見えて。。。)
コロナ禍で家にいることが多いので、Linuxを入れてLinuxの勉強をしてみようと思います。

というわけで、最新のLinux Mint 20.1(Xfce)のブータブルUSBを作成しました。
その手順を自分の備忘録としても残しておこうと思います。
本当は是枝くんみたいにUbuntu入れようと思っていたのですが、ThinkPadにRAMが4GBしか載せられないので、いろいろ調べた結果Linux Mintにしました。
(64bitの恩恵が受けられないのかもしれませんが。)

Linux Mint公式のドキュメント[Linux Mint Installation Guide(English)][link-MintDoc]を参考にして作業しました。
[link-MintDoc]:https://linuxmint-installation-guide.readthedocs.io/en/latest/

#作業環境
##ブータブルUSBを作成するPC
機種: MacBook Pro (13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 ports)
OS: macOS Catalina 10.15.7
プロセッサ: 2.3 GHz デュアルコアIntel Core i5
メモリ: 16 GB 2133 MHz LPDDR3

##Linux Mintをインストール予定のPC
機種: ThinkPad T60
プロセッサ: Intel Core2Duo T7600
メモリ: DDR2-667 PC2-5300S 4GB(2GBx2)
SSD: 120GB

#ブータブルUSB作成
##Linux Mint 20.1 "Ulyssa" - Xfce (64-bit)のダウンロード
以下URLから韓国を選択しました(近いから)。
https://linuxmint.com/edition.php?id=286
うちのWi-Fi(mioひかり)が遅いこともありますが、約1時間ぐらいでダウンロード完了しました。

Xfceを選択した理由
公式ドキュメントの「Choose the right edition」の章に
[Xfceはリソース使用量が小さいとの記述][link-DocEdition]があったので、
メモリも4GBしかない今回のPCにはうってつけかと考え、Xfceを選択しました。
[link-DocEdition]:https://linuxmint-installation-guide.readthedocs.io/en/latest/choose.html#:~:text=it%E2%80%99s%20extremely%20stable%20and%20very%20light%20on%20resource%20usage.

##ダウンロードしたISOファイルの検証
まず、以下のコマンドでsha256のハッシュ値を生成します。
ドキュメントには、sha256sum -b yourfile.isoのコマンドの記載がありますが、
macでは以下でハッシュ値が生成できました。

$ shasum -a 256 linuxmint-20.1-xfce-64bit.iso
4f9cc6fa8a2d6fd7ffdf88478812ff994e36470ecfe50761f7efd56e6d3d7018  linuxmint-20.1-xfce-64bit.iso

出力された結果が、[Heanet download mirror][link-mirror]にある、
「sha256sum.txt」のXfceの値と一致することを確認できました。
[link-mirror]:https://ftp.heanet.ie/mirrors/linuxmint.com/stable/

次に、「sha256sum.txt」が信頼できるものかを確認していきます。
ただ、GPGがインストールされてなかったので、HomebrewでGPGをインストールします。

$ brew install gpg

GPGがインストールできたので、以下のコマンドをたたいてLinux Mintの公開鍵をインポートします。

$ gpg --keyserver hkp://keyserver.ubuntu.com:80 --recv-key "27DE B156 44C6 B3CF 3BD7  D291 300F 846B A25B AE09"

次のコマンドをたたいて、「sha256sum.txt」を確認します。

$ gpg --verify sha256sum.txt.gpg sha256sum.txt

gpg: 木  1/ 7 01:10:08 2021 JSTに施された署名
gpg:                RSA鍵27DEB15644C6B3CF3BD7D291300F846BA25BAE09を使用
gpg: "Linux Mint ISO Signing Key <root@linuxmint.com>"からの正しい署名 [不明の]
gpg: *警告*: この鍵は信用できる署名で証明されていません!
gpg:       この署名が所有者のものかどうかの検証手段がありません。
 主鍵フィンガープリント: 27DE B156 44C6 B3CF 3BD7  D291 300F 846B A25B AE09

上記のような警告が出ますが、「これは予期される警告です」と公式ドキュメントにNOTEがありますので、このままです。

##ブータブルUSBの作成
[Etcher][link-Etcher]というツールをダウンロード・インストールし、起動します。
[link-Etcher]:https://www.balena.io/etcher/

以下の順でEtcherを実行します。

  1. 「Flash from file1」をクリックし、上記でダウンロードしたISOファイルを選択します。
  2. 「Select target1」をクリックし、使用するUSBを選択します。
  3. 「Flash」をクリックします。
  4. フラッシュが完了すると、「セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした。」と表示されますので、「取り出す」をクリックし、USBを取り出します。

#おわりに
実際に今回作成したブータブルUSBを使用してのLinux Mintのインストールはまた別で投稿しようと思います。
そもそもその時になってインストールできない、とかありそうですがそんなことはないと信じています。

ISOファイルの検証とかは、普段の業務でもやったこともなかったので、よい勉強になりました。
GPGについてはまったく無知でしたので、もう少し勉強します。
(なのでいろいろと日本語おかしかったらすみません。。。)

  1. 公式ドキュメントが想定しているEtcherのバージョンが違うのでしょうか。少し文言が違いますので、私のPCにインストールしたバージョン1.5.116ベースで記載しています。 2

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?