0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

スプレッドシートに紐付くスクリプトが実行できない原因について

Last updated at Posted at 2022-05-04

とあるアカウント(Aアカウント)でスプレッドシートを開いてGAS(Google App Script)で書いたマクロを実行したいのだができなくてずっっと悩んでいました。
なぜ他のアカウントで実行できてAアカウントでできないのか、とても不思議かつ謎でした。

~通常アカウントの場合~

普通にログインした場合は下記の図のようにスプレッドシートのhogehogeにあくせすすると、右上にgoogleアカウントでログインした時のアイコンが出ます。
スクリーンショット 2022-05-04 19.31.28.png
加えて、自分で作成していたマクロがメニューに追加されていて「課題」が表示されます。

~Aアカウントの場合~

ただ、Aアカウントでログインした時にはhogehogeを開いても下記の図のようにログインしていない状態となるのです。
スクリーンショット 2022-05-04 19.29.20.png

ここからログインしたとしても下記の図のようにアクセス権がないですよ、と言われてしまいます。
スクリーンショット 2022-05-04 19.44.01.png

なぜなのでしょうか??

結論、これは
Aアカウントの初期設定の問題と推察されます。

Aアカウントにはgoogleドライブの割り当てはなく、使用できない設定になっています。おそらくそれが原因かと思います。
他の特定の機能は使用できるのですが、スプレッドシートやフォームは作成できません。おそらく自身のアカウントで作成できないため、他者が作成したスプレッドシートは閲覧のみになっています。閲覧のみのため、ログインしないと使用できないマクロも使えないのかと考えました。
みんなもそんな時に出会した時はお気をつけて!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?