0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Google Chromeの頻繁使用コマンドにショートカットを割り当てよう

Last updated at Posted at 2023-12-24

経緯

Apple端末間でデータのやり取りがシームレスにできていたのに、macで使用しているGoogle Chromeのバージョンが120.0以上になってからMacからiPhoneへの情報共有が手間がかかって仕方がないことに疲れたため調べて実装したのでその備忘録になります。(ちなみにiPhoneからMacは簡単です)
1年後の2024年の12月24日の自分に牽制を送るためにもこの日に記事を唇噛みながら書きました!!

環境

MacOS バージョン:13.6
Google Chrome バージョン:バージョン: 120.0.6099.129

結論

Google ChromeではAirDropにショートカットは割り当てが無かったんですが、今回の記事の手順で(現在のGoogle Chromeであれば)ショートカットが使えるようになりました。

(下記のスクショがゴールになります)

<変更前>

スクリーンショット 2023-12-24 22.28.09.png

<変更後>

スクリーンショット 2023-12-24 22.30.56.png

手順

step.1 - アップルメニューから「システム設定」を選択

スクリーンショット 2023-12-24 22.56.56.png

step.2 - キーボードを選択

スクリーンショット 2023-12-24 22.23.24.png

step.3 - キーボードショートカットを選択スクリーンショット 2023-12-24 22.24.10.png

 

step.4 - 左カラムのアプリケーションを選択し、プラスボタンからアプリケーションを選択

スクリーンショット 2023-12-24 22.23.35.png

step.5 - 今回はGoogle Chromeを選択

スクリーンショット 2023-12-24 22.25.06.png

step.6 - 割り当てたいコマンドを上記バーに書いてある内容を正確に入力。呼び出すときのキーボードショートカットを割り当てして完了ボタンをクリック。

スクリーンショット 2023-12-24 22.26.26.png

step.7 - 完了したらGoogle Chromeを一旦閉じて設定を反映させる。再起動させたら完了です。

スクリーンショット 2023-12-24 22.30.56.png

step.8 - お疲れ様でした

以上となります。
設定の仕方よりもどうやったらできるのかを調べる方が時間がかかりました。わかって終えば結構あっさりと反映させることができました。(Google Chromeを一旦閉じないといけないという点はちょっと時間を溶かしたのでみなさん注意です。)


参照記事

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?