5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

postMessageを使ってクロスオリジンなiframeからデータを受け取る

Last updated at Posted at 2024-09-02

はじめに

こんにちは。HRBrainでオウンドメディアやランディングページの開発を担当している渡邉です。

SalesforceなどのMAツール製のiframeフォームをウェブサイトに埋め込むことがあります。

この記事では、ウェブサイトとiframeが異なるドメインの場合に、iframeからウェブサイトにデータを受け渡す方法について解説しています。

HRBrainサービスサイトにおけるiframeフォームの事例

iframe_form.png

クロスオリジンでのiframe操作の制限

iframeとウェブサイトが異なるドメインに存在している場合、ウェブサイトからiframe内の要素に直接アクセスすることができません。

  • ウェブサイトのURL: example.com
  • iframeのURL: example.net

これは、「同一オリジンポリシー」により、セキュリティの観点から、オリジンが異なるページへのアクセスは制限を受けるためです。(クロスオリジン)

たとえば、iframe内のボタンをウェブサイトから操作しようとすると、以下のようなエラーが発生します。

ウェブサイト側:example.com
const iframe = document.getElementById('myIframe');

// iframe内のbutton要素にはウェブサイトからアクセスが許可されない
iframe.contentWindow.document.getElementById('myButton'); // error

// Error: 
// Failed to read a named property 'document' from 'Window': 
// Blocked a frame with origin "http://example.com" from accessing a cross-origin frame.

このエラーは、iframeがクロスオリジンのため、ウェブサイトからiframe内のDOMにアクセスできないことを示しています。

postMessageメソッドについて

クロスオリジンでデータを送信するには、postMessageメソッドを使用します。

このメソッドは、異なるドメイン間で安全にデータをやり取りするための手段です。

postMessageメソッドの使い方

postMessageメソッドの第1引数にはウェブサイト側に渡すデータを、第2引数にはターゲットオリジン(メッセージを受け取るドメイン)を渡します。

iframe側:example.net
window.parent.postMessage('Hello from iframe!', 'example.com');
ウェブサイト側:example.com
window.addEventListener('message', (event) => {
  console.log(event.data); // 'Hello from iframe!' が出力される
});

ターゲットオリジンの指定

postMessageメソッドでは、メッセージを送信するターゲットオリジンを第2引数に指定できます。

  • *:すべてのドメインを許可しますが、セキュリティリスクがあるため、特定のオリジンを指定することを推奨します。

  • https://example.com:特定のドメインを指定することで、信頼できるドメインだけがメッセージを受信できようになります。

iframeから受け取ったデータをGTMに渡す事例

ウェブサイトでは、message イベントリスナーを使用して、iframeから送信されたデータを受け取ります。

さらに、iframeから受け取ったデータをdataLayerを使ってGTMに渡すことで、マーケティング施策の幅が広がります。

iframe側:example.net
const form = document.getElementById('myForm');

form.addEventListener('submit', (event) => {
  // フォームから入力された値を取得してオブジェクトにまとめる
  const formData = {
    name: document.getElementById('name').value, // ユーザー名
    email: document.getElementById('email').value, // メールアドレス
  };

  // ウェブサイトにデータを送信
  window.parent.postMessage({ formData }, 'https://example.com');
});
ウェブサイト側:example.com
window.addEventListener('message', (event) => {
  // 送信元のオリジンを確認
  if (event.origin !== 'https://example.net') return; // 信頼できるオリジンのみ処理する

  const formData = event.data.formData;

  // 必要に応じて、GTMにデータを送信
  dataLayer.push({
    event: 'formSubmit',
    formData: formData,
  });
});

まとめ

この記事では、postMessageメソッドを使って、クロスオリジンのiframeからウェブサイトにデータを送信する方法を解説しました。

postMessageメソッドを活用すれば、異なるドメイン間でも安全にデータをやり取りすることが可能です。

PR

HRBrainではフロントエンドエンジニア(コミュニケーションデザイン)の採用も行なっているので、ぜひ!

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?