4
1

More than 1 year has passed since last update.

TCE で Multus を試してみよう

Last updated at Posted at 2021-12-15

TUNA-JP の関本(@tarowork64)と申します。
本日は「TUNA-JP Advent Calendar 2021」の16日目のエントリとして、TCE で提供されている package の一つ、Multus をご紹介します!

Multus ってなに?

Multus.png

Multus とは CNI プラグインの一つです。
通常、Kubernetes では、1つのネットワークインターフェイスしかもつことができません。Multus を使用することで、複数のインターフェイスを持つマルチホームな Pod を作成することが可能になります。Multus 自体は複数の CNI プラグインを呼び出すことができる メタ CNI プラグインという位置付けで機能します。

何につかうのだろうか

通信事業者のコアネットワークで利用される CNF で使われることが想定されます。例えば、 Pod でクラスター内部のサービスと制御通信をする場合は、オーバレイネットワークを経由して、(通信事業者としての)ユーザパケット処理は、sriov を併用して高パフォーマンスを実現する、などといったことが考えられます。

TCE で Multus がパッケージとして提供されているのは、あまりユースケースがわからない部分はありますが、商用版の Tanzu Kubernetes Grid との関連で利用できるようになっているのだと思います。

とりあえず入れてみよう!

通常 Multus を導入する場合、quick-start guideに沿って進めます。
TCE では、Multus も package として提供され、管理可能となるため、インストールも tanzu package install コマンドでシンプルに行うことができます。

今回も Tanzu Community Edition の Standalone Cluster を利用しています。

早速インストールしてみます。
まずはtanzu package available listで Multus パッケージが利用可能であることと利用可能なバージョンを確認します。
スクリーンショット 2021-12-16 0.25.13.png

今回は 3.7.1 が利用できます。こちらを指定してインストールします。
スクリーンショット 2021-12-16 0.25.27.png

インストールできました。

念のため、kubectl で確認してみます。
スクリーンショット 2021-12-16 0.28.35.png

正常に Deamonset が作成されていることが確認できました。

動作確認

実際に Pod に複数の Nic が接続できるかを確認してみます。network-attachment-defs を定義して追加される CNI を何にするか指定します。今回は TCE のドキュメントと同じく macvlan を利用することとします。
以下のような マニュフェストファイルを適用します。(IP アドレスなどは環境に応じて変更してください)

apiVersion: "k8s.cni.cncf.io/v1"
kind: NetworkAttachmentDefinition
metadata:
  name: macvlan-conf
spec:
  config: '{
      "cniVersion": "0.3.0",
      "type": "macvlan",
      "master": "eth0",
      "mode": "bridge",
      "ipam": {
        "type": "host-local",
        "subnet": "10.111.1.128/25",
        "rangeStart": "10.111.1.204",
        "rangeEnd": "10.111.1.210",
        "routes": [
          { "dst": "0.0.0.0/0" }
        ],
        "gateway": "10.111.1.253"
      }
    }'

この定義を実際に Pod に適用する場合、Pod のマニフェストに以下のような、annotation を書く必要があります。

annotations:
  k8s.v1.cni.cncf.io/networks: macvlan-conf

実際にサンプル Pod をデプロイしてみます。

apiVersion: v1
kind: Pod
metadata:
  name: samplepod
  annotations:
    k8s.v1.cni.cncf.io/networks: macvlan-conf
spec:
  containers:
  - name: samplepod
    command: ["/bin/ash", "-c", "trap : TERM INT; sleep infinity & wait"]
    image: alpine

Pod が作成されたので ip a で インターフェースと IP アドレス情報を確認してみます。

$ kubectl exec -it samplepod -- ip a
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN qlen 1000
    link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
    inet 127.0.0.1/8 scope host lo
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 ::1/128 scope host 
       valid_lft forever preferred_lft forever
3: eth0@if11: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP,M-DOWN> mtu 1450 qdisc noqueue state UP 
    link/ether 86:01:f8:4e:82:df brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 100.96.1.7/24 brd 100.96.1.255 scope global eth0
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 fe80::8401:f8ff:fe4e:82df/64 scope link 
       valid_lft forever preferred_lft forever
4: net1@if2: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP,M-DOWN> mtu 1500 qdisc noqueue state UP 
    link/ether 26:c3:9d:22:70:f9 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 10.111.1.204/25 brd 10.111.1.255 scope global net1
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 fe80::24c3:9dff:fe22:70f9/64 scope link 
       valid_lft forever preferred_lft forever

net1 というインターフェースが追加されているのがわかります。
こちらが macvlan で設定されているインターフェースです。
無事複数のネットワークインターフェースをもつ Pod を作成することができました!

まとめ

Multus による複数ネットワークインターフェースをもつ Pod を TCE 上に作成できました。
Multus もあまり馴染みがない方が多いと思いますが、実は結構簡単に試せます。

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1