はじめに
今年の春ごろに1週間の学習でAWS CLFに受かったときの勉強方法を紹介します。
受験当時の知識はFE合格レベルでした。
1日目
まずは1週間で受かるためには期限を明確にしておきたいです。
なので、試験予約をしましょう
月曜日から勉強し始めるなら土曜か日曜日には受験しましょう
勢いが大事なのです
まずは0ベースからのスタートなので以下の書籍の内容を流し読みして全体を把握しました。
AWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナー 改訂第3版
この日のうちに自分が興味ある分野を見つけられるとこの先の学習がスムーズです。
私の場合はS3などに興味があったのでそこから始めました。
2日目 ~ 3日目
2日目からはUdemy講座を購入しました。
この問題集は本番対策としてはとても強力ですので、問題集を持ってない人は買うことをおすすめします!
問題集形式になっているので、電車の中でもできるので隙間時間に学習ができます。
価格もセールになることが多いので、そのタイミングで購入することをおすすめします。
購入初日から模擬試験(基本レベル1)
と模擬試験(基本レベル2)
の学習を行いました。
この2日間で各回を3回ずつ行い、3回目では正解率は90%を超えるように勉強しました。
最後に模擬試験(本番レベル1)
を行いました。
ここで、一気にレベルが上がった感じで難易度に絶望します、私は35%ほどしか取れませんでした。
模擬試験終了後には、わからなかった問題の単語について本とかネットで確認しましょう。
おすすめはAWSの単語をまとめてくれている記事です。
とても参考になりました、ありがとうございます。
4日目 ~ 5日目
やることは変わらず、単語の復習と模擬試験です。
あきらめないで! もう少しです
模擬試験(本番レベル1)
模擬試験(本番レベル2)
が90%以上になるまで学習しました。
ここであきらめないことが大事です。
ここまでくると本番でも対応できる能力はついています。
あと心配な人は模擬試験(本番レベル3)
もやっておくとさらに安心できると思います。
当日
当日は朝に用語の確認も兼ねて、1回だけ模擬問題を行いました。
本番前にたくさんやると疲れてしまうので注意してください。
難易度的にも模擬本番のような感じなので、意外と解けました。
試験を終えて
AWS CLFに合格できたことでAWSのサービスの全体像が分かりました。
また、どんなときにどのサービスを使えばいいのかも理解することができました。
この上位資格もあるので、そのうち取りたいなと思います。