1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【勉強用】OSとLinuxについて初心者視点から

Last updated at Posted at 2019-10-23

免責事項

この記事は初心者視点でザックリとした説明をしています。正確性に欠ける可能性がございますが、ご了承ください。「明らかに違うよ」ということがありましたら、ご指摘くださると幸いです。

目次

  1. OSとは
  2. Linuxとは

1. OSとは

OSとはOperating System (オペレーティング・システム)の略で、 人間がコンピュータを使う上で便利にしてくれるものです。

スマートフォンで言えば、
iPhoneではiOS、AndroidではAndroidOSが使われています。
パソコンで言えば、
WindowsではWindowsOS、MacではmacOSが使われています。

OSの機能

OSの役割はプログラムの実行と管理を行うことです。
その役割上で、ザックリと以下の4つの管理を行います。

①ファイルの管理

ファイルとは、PC上で情報を書くための紙のようなものです。.htmlや.txtや.jsonなどと付いているものがファイルと思ってください。ちなみに、ファイルをまとめるものをディレクトリ(フォルダ)と言います。

②メモリの管理

ゲームキューブやプレステ2でメモリースティックというものを使いました、これを外部メモリと言いますが、ここで言うメモリはパソコンの内部メモリのことです。
スマートフォンやパソコンでアプリをたくさん使うと動きが遅くなりますよね。これはメモリがいっぱいになっている状態です。

③GUIの管理

GUIとはグラフィカル・ユーザー・インターフェースの略で、パソコンやスマートフォンの見える部分です。見える部分とはこれです。
スクリーンショット 2019-10-23 12.57.53.png
パソコンは本来、専門的な人だけが使えるものでしたが、誰もが使えるようにこのような見やすい画面を採用しました。

※WindowsやMacのGUIはOSが管理しているものですが、Linuxでは別のアプリを用意しないとGUIを使うことができません。

④ネットワーク管理

ネットワークはパソコン同士をつなぐものです。これがなかったらパソコン同士で通信は行えません。

2. Linuxとは

LinuxとはOSの1つです。正確に言うとOSの中のカーネルという部分を差しますが、ここではOSとして扱います。

Linuxの機能

Linuxの機能はWindowsOSやmacOSとほとんど変わりません。
ディストリビューションというOSの機能がまとまったものを使えば簡単にたくさんの機能を使うことができます。

なぜ使うのか(自分なりの解釈)

①どの環境でも使えるから

Linuxは仮想環境を使えば、macやWindowsなどのどのようなパソコン上でも使うことができます。そのためエンジニアが各々の好きなPCで利用することができるため使われています。

②無料で使えるから

mac上にwindowsを使うにはお金がかかりますが、Linuxを使う場合はお金はかかりません。

③サーバーとして使いやすいから

企業がアプリを世の中に出すときにはサーバーというものが必要です、サーバーを立てる際にLinuxは比較的高速であり、どんなPC(環境)でも使えるためよく利用されています。サーバーを借りるにしても、自社製にするとしても30%ほどのサーバーでLinuxが使われています。また最近ではIaasクラウドなどでもLinuxが利用されています。

参考

「N予備校 プログラミングコース」
https://www.nnn.ed.nico/
「サーバーOSとは?UNIX系とWindows系の違いをわかりやすく解説します」
https://www.kagoya.jp/howto/rentalserver/serveros/
「【初心者向け】3分でわかるLinuxでできることまとめ 10選」
https://eng-entrance.com/you_can_do_linux
「Linuxってなに? WindowsやMacとの違いや使い方までお答えします」
https://www.lifehacker.jp/2017/11/171105-how-to-get-started-with-the-linux-operating-system.html

1
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?