0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

localStorage でサイズ制限エラーを出したい

Last updated at Posted at 2025-01-25

はじめに

localStorage を使うことになり、サイズ制限エラーを試してみたい!と思って色々調べた結果を残します。

実現したいこと

サイズ制限の状態を準備して、localStorage の setItem 呼び出し時に QuotaExceededError を発生させたい。

やりかた

1.chrome の devtool の consoleで JavaScript を使いサイズ制限エラーが出るまで localStorage を利用

for (let i = 0; i < 1000000000000; i++) {
  try {
    localStorage.setItem(`key_${i}`, 1);
  } catch (error) {
    console.error(i);
    console.error(error);
    break;
  }
}

image.png

2.実際に格納する値でもエラーが出る事を確認する(1でエラーが出るようになっても、実際格納する値ではエラーが出ない事もあるので。)

localStorage.setItem('aaaaaaaaaa', 1);

image.png

3.お試しが終わったらクリア

localStorage.clear();

image.png

参考資料

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Window/localStorage
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Storage_API/Storage_quotas_and_eviction_criteria

やりかたに辿りついた流れ

devtoolで一時的に格納できる最大サイズを小さくできないかな?と思い、devtoolをあさっていたら、Application に Simulate custom storage quota のチェックを発見!

image.png

こちらでサイズを極小にして、localStorageに大量データを格納してもエラーが出ず。

色々調べたけど分からず、GeminiにループするJavaScriptを作ってもらい、少し加工して今の方法に至る。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?