正確には、svgのviewBoxの値を取得した時の問題
svg.attr("viewBox")
でviewBoxの値を取得し、
配列に格納し、3番目のパラメータ(幅)と4番目のパラメータ(高さ)を
変更して、再度viewBoxを設定しようとしたら、
属性が空っぽになった。 viewBox=""
原因は、
viewBoxの値を取得した時に、chromeではカンマ+空白、IEは空白のみ。
それに気づかずxとyの取得のため、
split(",")
で切り分けていた。
で、めちゃくちゃな値を設定したので、属性を変更した時に、変更できずに属性が空っぽになった。
切り分けを
split(" ")
に変更したら、IEでもviewBoxの値が変更できた。