2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【速報】Skype 通常版に Bing AI 登場 (※本気 chatGPT だw)

Last updated at Posted at 2023-03-27

skype 起動した瞬間に勝手に侵入された罠

chatGPT plus 加入してから 1か月経過する前に skype に謎アイコン。
「何かお困りですか」って草。

かってに侵入されたのがお困り。むしろあなたは誰。

image.png

お手伝いロボというか chatGPT ですよね。

image.png

なるほど。一般庶民向けのメッセージ。ていうかどこからでも
@bing でメンションできるのかしら。あとでやってみよう。

「侍ジャパンのことを教えてください」

image.png

なんと。いきなり waitlist か。申請が必要なのに一番上にくるとはw
ひとまず青いボタンを押下。

あれ・・。入力する画面が出ない?
※ブラウザの種類によっては青いボタンを押下しても動かないかも
※その場合は skype クライアントアプリをご利用ください

image.png

少し待ったらこんどは「Try it」になた!

image.png

おお!なんて簡単。しかもいい感じの回答かな。

Bing という名前のお友達と遊ぶ

image.png

なんと。番場蛮さんが一発で!さすが Microsoft 。GPT-4.0 で
何度も質問をしただけのことはある(きっと覚えていてくれたのねw

GPT-3.5, GPT-4.0, Perplexity の3兄弟と比較する中で(過去実績
一番強い回答です。

定番のpythonに対する質問

image.png

おお。
なんか。無難な感じだ。
回答が markdown ではないものの、コピー&ペーストはできるし
参照元が記載があるので Perplexity みたいに最初開いたときに
あなたは人間ですかという謎の自問自答もいらなそう。
https://www.perplexity.ai/

image.png

いつも「本当に自分が人間なのか」に即答ができない(駄目

リアルタイム;最新情報が分かるかを確認 ← 重要

image.png

やべ。最強だw
ちゃんと会話は継続しており、侍ジャパンとよんでくれるあたり。

※最強のポイントは回答緒元が2021年までのchatGPT 標準と異なり
 最新情報をインターネットから拾ってくるところ。

あ=。Microsoft に chatGPT plusのアカウント持っている人が
全部流れていきそうw

沢山アカウントが流入したあとで課金されるのが楽しみ(嫌

うむむ。これは仕事中に遊ぶ人が増えるに違いない。

このまま使えるのであれば plus 退会しようかな。
でもそのうち規制されそうなので一旦静観。

画像作成を依頼

image.png

うーむ。適当なコメントでは作成してくれないみたい。
全部リンク切れを飛ばしてくるあたりがいつものアレ。

あとで visual-chatGPT から投稿されている
プロンプトをソースから切り貼りしてみよっと・・★宿題

visual-chatGPT にチャレンジ

image.png

規制されておりました。画像は作成できません。ざんねーん。

承認された

image.png

申請なんてした覚えがないけれども。何かオケが出たみたい。
とりグループに追加できるみたいなので障害部屋とかに召喚w

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?