tags: php
PHPには,スレッドセーフ版とノンスレッドセーフ版というのがある.
TS版,NTS版とか,PHP TS, PHP NTSとか呼ばれたりもする.
自分の環境で有効になっているかを確認するには,phpinfo()
の出力や,php -i
の出力を確認すればよい
phpinfo()の結果を見るとわかる。Thread Safetyの項がenabledならスレッド・セーフ版、disabledならノン・スレッド・セーフ版である。
https://clover.fcg.world/2017/03/19/8093/#toc1
確認方法
linux
linuxで確認する場合は以下.
$ php -i | grep -i "thread safety"
Thread Safety => disabled
windows
windowsで確認するためには powershell で以下のように発行する.
> php -i | Select-String -Pattern "Thread Safety"
Thread Safety => enabled
参考・関連リンク
この記事読んだのをきっかけに.スレッドセーフの有効/無効を調べようと思った.