9
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Dockerを用いたDjangoプロジェクト構築

Last updated at Posted at 2024-04-16

この記事はDockerを用いてDjangoプロジェクトの構築をすることを紹介する.共同開発時に開発環境を揃えたり,リソース管理をDockerで行いたい人向けである.

Djangoの説明や仮想環境を用いて構築する場合はこちらを参照
https://qiita.com/tarakokko3233/items/46c567fb32a26a69269a

はじめに 〜Dockerとは〜

Dockerは,アプリケーションを環境に依存せず一貫した方法で開発,デプロイ,実行するためのプラットフォームである.コンテナ化技術を使用することで,環境の一貫性,移植性,スケーラビリティ,リソース効率,開発効率が向上し,マイクロサービスアーキテクチャの実装やCI/CDパイプラインの強化にも役立つ.

環境の一貫性
Dockerはアプリケーションとその依存関係をコンテナ内にパッケージ化するため異なる環境間で一貫した動作を保証する.
開発,テスト,ステージング,本番環境で同じDockerイメージを使用することで,環境差異によるバグを防ぐことができる.

移植性
Dockerコンテナは,LinuxやWindowsなどの異なるオペレーティングシステム上で実行できる.
アプリケーションをDockerイメージとしてパッケージ化することで,異なるインフラストラクチャ間で簡単に移行できる.

スケーラビリティ
Dockerを使用すると,アプリケーションを複数のコンテナに分割し,必要に応じてスケールアップ・ダウンすることができる.
コンテナオーケストレーションツール(Kubernetes、Docker Swarmなど)と組み合わせることで,大規模なアプリケーションを効率的に管理できる.

リソース効率
Dockerコンテナは,仮想マシンと比較してオーバーヘッドが小さく,リソースを効率的に使用できる.
複数のコンテナを1台のホストマシン上で実行することで,ハードウェアコストを削減できる.

開発効率
Dockerを使用することで,開発者は自分のローカル環境でアプリケーションの依存関係を簡単に管理できる.
新しい開発者がプロジェクトに参加する際,Dockerを使用することで環境セットアップの時間を大幅に短縮できる.

マイクロサービスアーキテクチャ
Dockerは,マイクロサービスアーキテクチャの実装に適している.
各マイクロサービスをDockerコンテナとして分離することで,サービス間の結合を低く保ち,独立したデプロイと拡張が可能になる.

CI/CDの強化
Dockerを継続的インテグレーション・継続的デリバリー(CI/CD)パイプラインに組み込むことで,アプリケーションの構築,テスト,デプロイを自動化できる.
これにより,リリースプロセスの信頼性と速度が向上する.

事前準備としてCLIを使わずにDockerコンテナを実行するためにDocker Desktopをインストールすると良い
https://www.docker.com/products/docker-desktop/

1.プロジェクトディレクトリの作成

プロジェクトを作成し,カレントディレクトリを作成したディレクトリに移動する.

$ mkdir yourprojectname
$ cd yourprojectname

2.Dockerイメージ用ファイル作成

requirements.txtの作成
Pythonプロジェクトの依存関係を記述するためのテキストファイル.このファイルには,プロジェクトが正常に機能するために必要なPythonパッケージとそのバージョンが列挙されている.

requirements.txt
Django==4.1.7
//その他使用するパッケージとそのバージョンを記述

Dockerfileの作成
Dockerイメージをビルドするための命令を含むテキストファイル.Dockerfileには,ベースイメージの指定,必要なパッケージのインストール,ファイルのコピー,環境変数の設定,コンテナ起動時に実行するコマンドなどの手順が記述されている.

FROM python:3.9

ENV PYTHONUNBUFFERED=1

WORKDIR /yourprojectname

COPY requirements.txt /yourprojectname/

RUN pip install -r requirements.txt

COPY . /yourprojectname/

docker-compose.ymlの作成
docker-compose.ymlは,複数のDockerコンテナを定義し,それらの間の関係を設定するために使用されるYAML形式のファイル.

docker-compose.yml
version: '3'

services:
  web:
    build: .
    command: python manage.py runserver 0.0.0.0:8000
    volumes:
      - .:/yourprojectname
    ports:
      - "8000:8000"

3.Djangoプロジェクトとアプリケーションの作成

Docker Composeを使用してDjangoプロジェクトを作成する.

docker-compose runはDocker Compose経由で新しいコンテナを起動し,指定されたコマンドを実行する.
webはdocker-compose.ymlファイルで定義されているサービス名を指定する.

django-admin startprojectに関してはこちらを参照.

$ docker-compose run web django-admin startproject yourprojectname .

このコマンドを実行すると,Docker Composeはwebサービス用の新しいコンテナを起動し,その中で実行する.これにより,現在のディレクトリにyourprojectnameという名前の新しいDjangoプロジェクトが作成される.

同様にdjangoアプリケーションを作成する.

$ docker-compose run web python manage.py startapp yourappname

python manage.py startappに関してはこちらを参照.

これでこのようなディレクトリ構造になっているはずである.

yourprojectname
├── docker-compose.yml
├── Dockerfile
├── manage.py
├── requirements.txt
├── yourprojectname
│   ├── __init__.py
│   ├── asgi.py
│   ├── settings.py
│   ├── urls.py
│   └── wsgi.py
└──yourappname
    ├── __init__.py
    ├── admin.py
    ├── apps.py
    ├── migrations/
    │   └──  __init__.py
    ├── models.py
    ├── tests.py
    └── views.py

Dockerfileやdocker-compose.ymlやrequirements.txtをgitなどで共有し各々のデバイスで実行すれば同じ環境を構築できる.

djangoプロジェクトの階層説明はこちらを参照.

4.settings.pyの設定

yourprojectname/yourprojectname/settings.pyを開き,
INSTALLED_APPSの中に

yourprojectname/settings.py
INSTALLED_APPS = [
    'django.contrib.admin',
    'django.contrib.auth',
    'django.contrib.contenttypes',
    'django.contrib.sessions',
    'django.contrib.messages',
    'django.contrib.staticfiles',
    'yourappname', #これを追加
]

を追加する.これはDjangoにアプリケーションyourappnameを認識させるために必要である.

さらに
ALLOWED_HOSTSの中に

yourprojectname/settings.py
ALLOWED_HOSTS = [
    'localhost',
    '0.0.0.0',
]

を追加する.これは後ほどローカルサーバを立ち上げることを許可するために必要である.

5.Dockerコンテナを起動

Dockerコンテナを起動してローカルサーバを起動.①または②を行う.

①CLIで以下のコマンドを実行

$ docker-compose up

②Docker DesktopでContainersを選び,
スクリーンショット 2024-04-16 23.43.56.png
実行ボタンを押す.
スクリーンショット 2024-04-16 23.43.51.png

いずれかを実行したら,

http://0.0.0.0:8000
にアクセスして以下の画像が表示されたら構築完了である.
スクリーンショット 2024-04-16 23.39.01.png

9
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?