LoginSignup
3
4

More than 1 year has passed since last update.

LaTeX Workshop の設定を見直してみた

Last updated at Posted at 2022-12-07

VSCode で LaTeX を書いている人は, 書き始める前に settings.json をどこかからコピペしてきたことと思います. 私もかつてそうでしたが, 最近 LaTeX エンジンを変えたタイミングで設定を見直したので, そのときのメモを書いておきます.

参考文献

そもそもの話

これから TeX を書き始める人に向けて, 最初に少しだけ補足説明をします.

  • TeX とは, 数式を含む文書をきれいに書くためのソフト, またはそこで使われるプログラミング言語 だと思ってもらえれば基本的にはいいと思います.
  • LaTeX とは, TeX を楽に書くためのマクロ1です. 「 TeX で書く」と言った場合は, 十中八九実際には LaTeX で書いています. まあ, TeX と LaTeX の違いなんて気にしなくてもいいです.
  • VSCode とは, プログラミング言語を書くためのテキストエディタ です. 便利な拡張機能がそろっているのでプログラミングをする多くの人が使っています.
  • LaTeX Workshop とは, LaTeX のための VSCode 拡張機能 です. この記事では, この拡張機能の設定について解説します.
  • settings.json とは, VSCode の設定のうちでデフォルトから変更した項目を記したファイル です. このファイルを修正することで, LaTeX Workshop のみならず, 設定を変更できます. ただし修正する際は, json ファイルの形式2に従って書く必要があります. 開くには, Ctrl + Shift + P でコマンドパレットを開いて Open User Settings (JSON) と入力します.

見直した結果

修正後の私の settings.json の LaTeX Workshop に関する部分を以下に記します.

settings.json
{
    "latex-workshop.latex.autoBuild.run": "onSave",
    "latex-workshop.latex.recipes": [
        {
            "name": "ptex2pdf",
            "tools": [
                "ptex2pdf"
            ]
        }
    ],
    "latex-workshop.latex.tools": [
        {
            "name": "ptex2pdf",
            "command": "ptex2pdf",
            "args": [
                "-l",
                "-u",
                "-halt-on-error",
                "%DOC%"
            ]
        }
    ]
}

latex.autoBuild.run について

自動ビルドするタイミングを never , onSave , onFileChange から選んで設定します.

デフォルト 見直し後
onFileChange onSave

ここは onFileChange , onSave のどちらでも, 保存するタイミングで自動でビルドされます. onSave にしておくことで, ビルドせずに保存することができるようになります.3

latex.autoClean.run について

補助ファイルを自動削除するタイミングを never , onFailed , onBuilt から選んで設定します. デフォルトで never になっています.

settings.json 中の記述を削除しました(2023/05/03 変更).

latex.clean.fileTypes について

自動削除する補助ファイルの拡張子を指定します.

デフォルト 見直し後
(たくさん) (なし)

編集中に作成される主な補助ファイルは次の通りです. それぞれ以下の理由から自動削除の対象にはしませんでした.

  • .aux ファイル : 削除すると必要なビルド回数が増える.
  • .out ファイル : 削除するとなぜかエディタの側でエラーが出ることがある.
  • .toc ファイル : 削除すると目次を出力できなくなる.
  • .dvi ファイル : ビルドに ptex2pdf を使えばそもそも残らない.
  • .log ファイル : エラー時に参照したい.

settings.json 中の記述を削除しました(2023/05/03 変更).

latex.recipes について

ビルドに使用する 1 つまたは複数のツール(後述)を実行する順にひとまとまりにして名前を付けます(ツールをまとめたものを「レシピ」といいます). レシピが複数ある場合は通常, 最初に記されたレシピが実行されます.

デフォルト 見直し後
(たくさん) ptex2pdf 1 回のレシピのみ

latex.tools について

実際に実行されるコマンドに名前を付けます. 名前を付けたものは「ツール」としてレシピを構成します.

"command"には使用するソフトを指定し, "args" には引数を指定します.

デフォルト 見直し後
(たくさん) ptex2pdf のみ
  1. マクロとは, とても長いコマンドを短いコマンドで置き換えたものです. なので TeX と LaTeX では違う言語のように見えます.

  2. 全体を一つの {} で囲んで, 項目どうしを , で区切る.

  3. キーボードショートカットの latex-workshop.saveWithoutBuilding という項目にショートカットキーを設定することで可能になります.

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4