LoginSignup
18
10

More than 5 years have passed since last update.

いくつ知っている?CSSセレクタ65パターン(サンプルコード付き)

Last updated at Posted at 2018-12-22

CSSセレクタって草案も含めると現在65パターンあるそうです。(2018年11月時点)

Selectors Level 4

ついつい忘れたり曖昧に覚えているものも多いです。
今回は、そんなCSSセレクタを改めて確認し、さらに独断で 基本レベル実務レベルチョットデキルレベルW3Cの人レベル の4段階に分類しました。

個人的に重要と思ったセレクタには要所々々でサンプルコードを付けたのでお役立てください。
ブラウザの実装がまちまちなものはCan I useのリンクも掲載しました。

基本レベル 14パターン

普段マークアップをしないサーバーサイドエンジニアやデザイナーも知ってたりするレベル。

全称セレクタ

No. パターン 選択対照
1 * すべての要素

型セレクタ

No. パターン 選択対照
2 E 任意のE(HTMLタグ)要素

IDセレクタ

No. パターン 選択対照
3 E#myid ID名がmyidであるE要素

classセレクタ

No. パターン 選択対照
4 E.warning クラス名がwarningであるE要素

疑似クラス

No. パターン 選択対照
5 E:link リンク先が未訪問のE要素(アンカータグ)
6 E:visited リンク先が訪問済みのE要素(アンカータグ)
7 E:active ユーザーの操作が行なわれているE要素
8 E:hover カーソルが当たっている要素、またはその要素を子孫に持つE要素
9 E:focus フォーカスされているE要素

:link :visited :active :hover の違い

See the Pen CSS Selectors #1 by Takaaki Sato (@taquaki) on CodePen.

属性値セレクタ

No. パターン 選択対照
10 E[foo] foo属性をもつE要素
11 E[foo="bar"] foo属性の値がbarであるE要素

結合子

No. パターン 選択対照
12 E F E要素の子孫であるF要素
13 E > F E要素の直下の子であるF要素
14 E + F 兄弟関係の中でE要素の直後にあるF要素

実務レベル 22パターン

主なブラウザは実装済み。ここまで把握していたら業務で困ることは少ないのでは。というレベル。

疑似クラス

No. パターン 選択対照
15 E:not(s1, s2, …) s1、s2、…のどれにもあてはまらないE要素
16 E:enabled
E:disabled
操作が可能または不可能になっているE型のUI要素
17 E:checked 選択されているE型のUI要素
18 E:nth-child(n [of S]?) 兄弟要素の中でSに合致するn個目のE要素
19 E:nth-last-child(n [of S]?) 兄弟要素の中でSに合致する最後からn個目のE要素
20 E:first-child 兄弟要素の中で最初のE要素
21 E:last-child 兄弟要素の中で最後のE要素
22 E:only-child 自身の他に兄弟要素がないE要素
23 E:nth-of-type(n) 同じ親をもつE要素の中でn個目のもの
24 E:nth-last-of-type(n) 同じ親をもつE要素の中で最後からn個目のもの
25 E:first-of-type 同じ親をもつE要素の中で最初のもの
26 E:last-of-type 同じ親をもつE要素の中で最後のもの
27 E:only-of-type 同じ親をもつE要素が自身の他にないもの
28 E:root ドキュメントルートであるE要素(html要素)
29 E:empty 空白も含めた子をもたないE要素
30 E:target ターゲット(アンカーリンク)先のE要素

:nth-child と :nth-of-type の違い

See the Pen CSS Selectors #2 by Takaaki Sato (@taquaki) on CodePen.

奥が深い :empty

See the Pen CSS Selectors #4 by Takaaki Sato (@taquaki) on CodePen.

属性値セレクタ

No. パターン 選択対照
31 E[foo^="bar"] foo属性の値がbarで始まるE要素
32 E[foo$="bar"] foo属性の値がbarで終わるE要素
33 E[foo*="bar"] foo属性の値がbarを含むE要素
34 E[foo~="bar"] foo属性の値を空白で分割したときにいずれかがbarと一致するE要素
35 E[foo|="en"] ※ foo属性の値をハイフンで分割したときに最初がenと一致するE要素

※ なぜか|(パイプ)がバックスラッシュでエスケープされなかったので全角で書いてます。

E[foo*="bar"] と E[foo~="bar"] と E[foo|="en"]

See the Pen CSS Selectors #3 by Takaaki Sato (@taquaki) on CodePen.

結合子

No. パターン 選択対照
36 E ~ F 兄弟要素の中でE要素に続いているF要素

チョットデキルレベル 13パターン

Selectors Level 4で定義されている新しいセレクタたち。一部のブラウザ(IE)で未実装なものも多い。
これを知っていたらチョットデキルTシャツを着るレベル。

疑似クラス

No. パターン 選択対照 Can I use
37 E:is(s1, s2, …) s1、s2、…のどれかにマッチするE要素 Link
38 E:dir(ltr) 文章が左から右に書かれるのE要素 Link
39 E:read-write
E:read-only
ユーザーが編集可能(不可能)なE型のUI要素 Link
40 E:placeholder-shown プレイスホルダーが表示されているE型のUI要素 Link
41 E:default デフォルト選択されているE型のUI要素 Link
42 E:indeterminate 選択が未定の状態にあるE型のUI要素 Link
43 E:valid
E:invalid
入力された値が適切(不適切)であるE型のUI要素 -
44 E:in-range
E:out-of-range
入力された値が範囲内(外)であるE型のUI要素 Link
45 E:required
E:optional
入力が必須(任意)であるE型のUI要素 Link
46 E:lang(zh, "*-hant") 指定した言語(例は中国語)であるE要素 Link
47 E:focus-within フォーカスされている、もしくはそれを含んでいるE要素 Link
48 E:focus-visible フォーカスされておりフォーカスリング表示すべきと判断されたE要素 Link

:default と :indeterminate

indeterminateはJSとの合わせ技が必要

See the Pen CSS Selectors #5 by Takaaki Sato (@taquaki) on CodePen.

属性値セレクタ

No. パターン 選択対照 Can I use
49 E[foo="bar" i] foo属性の値がbar(大文字小文字を無視)であるE要素 Link

W3Cの人レベル 16パターン

将来ブラウザに実装予定のセレクタ。
なので仕様が変わる可能性大。これを知っているあなたはもしかしてW3Cの人なのでは。

疑似クラス

No. パターン 選択対照
50 E:where(s1, s2, …) s1、s2、…のどれかにマッチするE要素かつ詳細度に影響しない
51 E:has(rs1, rs2, …) E要素内でrs1、rs2、…のどれかにマッチする要素
52 E:any-link リンクである(href属性をもつ)E要素
53 E:local-link 現在のページのURLをターゲット(アンカーリンク)にしている(href属性をもつ)E要素
54 E:target-within ターゲット(アンカーリンク)先、またはそれを含むE要素
55 E:scope :scope要素であるE要素(現在の仕様では:rootと等価)
56 E:current 映像などの何らかのタイムラインの中で現在表示中である、またはそれを含むE要素
57 E:current(s) :current要素であり、SであるE要素
58 E:past 映像などの何らかのタイムラインの中で過去に表示したE要素
59 E:future 映像などの何らかのタイムラインの中で未来に表示するE要素
60 E:blank 値が空欄であるE型のUI要素
61 E:user-invalid ユーザーが入力中に入力された値が適切ではないと判断されたE型のUI要素
62 E:nth-col(n) 表などにおいてn個目のカラムに属するセルであるE要素
63 E:nth-last-col(n) 表などにおいて最後からn個目のカラムに属するセルであるE要素

属性値セレクタ

No. パターン 選択対照
64 E[foo="bar" s] foo属性の値がbar(大文字小文字を無視しない)であるE要素

結合子

No. パターン 選択対照
65 F || E ※ 表などにおいてF要素のカラムに属するセルであるE要素

※ なぜか|(パイプ)がバックスラッシュでエスケープされなかったので全角で書いてます。

以上です!

18
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
10