はじめに
Windowsの忘れがちな操作のTips。随時追加。
よく使うショットカットキー
内容 | キー |
---|---|
スクリーンショット(全画面) | [Fn]+[F12] |
スクリーンショット(部分カット) | [win]+[shift]+[s] |
クリップボード | [win]+[v] |
ピン止め
アプリのピン止めは右クリックでスタートメニューにピン留め
できるが、pythonファイルや、エクセルファイル、テキストファイル等アプリでないアイコンをピン止めする場合はひと手間必要。
右クリックのメニューWin10に戻す
管理者権限のターミナルで下記実行し、再起動。
reg.exe add "HKCU\Software\Classes\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer32" /f /ve
hosts
IPアドレスとホスト名を関連付けるファイル。下記フォルダに配置されている。管理者権限で編集必要。
C:\Windows\System32\drivers\etc
環境変数
pathやhttp_proxyを設定するときに使う(windows11の場合)。
[設定]→[システム]→[バージョン情報]→[システムの詳細設定]→[環境変数]
HDD/SSDのフォーマット
TVの録画用に使っていたSSDやHDDをWindowsで使いたい場合、Wndowsがディスクを認識できないのでフォーマットが必要。フォーマットは「ディスクの管理」でできる。Windows11での「ディスクの管理」へのたどり方は下記の通り。
- 「Windowsボタン」→「すべてのアプリ」をクリック
- 「Windowsツール」
- 「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」
「ディスクの管理」で無事フォーマット完了。
参考
PowerShellの権限変更
現在の状態はGet-ExecutionPolicy -list
で確認。Set-ExecutionPolicy
で設定可能。
cmd
#現在のユーザーをRemoteSigned権限にする。
Set-ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope CurrentUser -Force
権限 | 内容 |
---|---|
Restricted | 全てのスクリプトが実行不可。初期値。 |
AllSigned | 署名あるスクリプトのみ実行可能。 |
RemoteSigned | ローカルのスクリプトが実行可能。 |
Unrestricted | 全てのスクリプトが実行可能。 |
スコープ | 内容 |
---|---|
Process | 現在のセッション。 |
CurrentUser | 現在のユーザ。 |
LocalMachine | PCの全ユーザ。 |
リモートデスクトップ
参考サイト
印刷設定
印刷の用紙サイズや排出トレイが合わない場合は、プリンタのプロパティで設定。