12
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

PythonのGUIライブラリKivyを使う

Last updated at Posted at 2023-09-03

はじめに

 Kivyは、PythonのGUIライブラリ。GUI部分をkv言語で、Pythonファイルと切り離して記述可能。本記事は、kivyの使い方を備忘録としてまとめる。
Kivy https://kivy.org/

目次

Kivy概要

 KivyはtkinterのようなPythonのGUIライブラリ。pip3 install kivyでライブラリをインストール可能。GUI部分をpythonファイルから切り離して .kv ファイルとして記述可能。Kivyの記述と起動方法は3種類ある。以降、本記事は「①kvファイル名とClass名を同じにする。」でまとめる。

①kvファイル名とClass名を同じにする。

.kvファイルとpython内に記述するClass名を同じにすることで紐づける(大文字は小文字に変換される)。 hello world の例は以下の通り。.run()で実行。

hello.py
from kivy.app import App

#class名称XXXをkvファイル(小文字でOK)にしてファイルをリンクさせる(gui_sample.kv)
class GUI_sample(App):
	title = 'GUI sample'

if __name__ == '__main__':
    GUI_sample().run()
gui_sample.kv
Label:
    text: "Hello World"

②任意のkvファイル名にする。

.kvファイルとpython内に記述するClass名を別名する場合はBuilder.load_file()を使う。.run()でKivy実行時にclass内のbuild()関数が呼ばれる。build()のreturn値で、該当のファイル名を返信することで、kvファイルとclassが紐づく。

hello.py
from kivy.app import App
from kivy.lang import Builder

class GUI_sample(App):
	def build(self):
		self.title = 'GUI sample'
		return Builder.load_file('hello_test.kv')
	
if __name__ == '__main__':
    GUI_sample().run()
hello_test.kv
Label:
    text: "Hello World"

③pythonファイル内にkv記述する。

python内にkv記述し、1ファイルにする場合はBuilder.load_string()を使う。②と同じく.run()でKivy実行時に、class内のbuild()関数が呼ばれる。build()のreturn値でBuilder.load_string()を返信することでkv文字とclassが紐づく。

hello.py
from kivy.app import App
from kivy.lang import Builder

#kivy言語で記述
Layout = Builder.load_string('''
Label:
	text: "Hello World"
''')

class GUI_sample(App):
	def build(self):
		self.title = 'GUI sample'
		return Layout

if __name__ == '__main__':
    GUI_sample().run()

戻る

レイアウト

 Kivyのレイアウトは、何種類か用意されている。本記事ではBoxLayoutGridLayoutについてボタンのレイアウトを例にしてまとめる。詳細や、その他のレイアウトは [公式サイト:Getting Started » Layouts] を参照。

戻る

BoxLayout

 コンテナを垂直vertical:、水平horizontal:で指定してレイアウトする方法。BoxLayout: を1ブロックのコンテナとして記述する。.kvファイル内に記述したコンテナは、Python内に同名のClassを定義することで紐づけられる。本例では、コンテナ名をRoot_Layoutとして記述する。
 レイアウトは階層化することも可能。BoxLayout:コンテナの中にBoxLayout:を記載すれば階層化できる。

image.png

👆の実行結果の.py/.kvファイルはこちら。

例内に使用している各コマンドの意味は以下の通り。

  • id:は、各部品を識別するためのID。
  • background_color:は、バックグランドの色を指定するコマンド。r(赤), g(緑), b(青) ,a(透明度)を有効値0~1で指定して使う。
  • size_hint_y:コンテナサイズの垂直方向の割合を有効値0~1で指定して使う。水平方向の場合は size_hint_x:で指定。
boxlayout.py
from kivy.app import App
from kivy.uix.boxlayout import BoxLayout #boxのレイアウト


#.kvファイル内に記述したモジュール名と同じにする。
class Root_Layout(BoxLayout):
	pass

#class名称XXXをkvファイル(小文字でOK)にしてファイルをリンクさせる(gui_sample.kv)
class GUI_sample(App):
	title = 'GUI sample'

if __name__ == '__main__':
    GUI_sample().run()
gui_sample.kv
Root_Layout:
	#第一階層
	BoxLayout:
		orientation:'vertical'
		Button:
			id:button_R                # モジュールを識別するためのid
			background_color:(1,0,0,1) #「r(赤), g(緑), b(青) ,a(透明度)」有効値0~1
			size_hint_y:0.1            #「y軸のサイズ」有効値0~1
			text:'R'
		#第二階層
		BoxLayout:
			orientation:'horizontal'
			Button:
				id:button_G-1
				background_color:(0,1,0,1)
				text:'G-1'
			Button:
				id:button_G-2
				background_color:(0,1,0,1)
				text:'G-2'
			Button:
				id:label_G-3
				background_color:(0,1,0,1)
				text:'G-3'
		#第二階層
		BoxLayout:
			orientation:'vertical'
			Button:
				id:button_B-1
				background_color:(0,0,1,1)
				text:'B-1'
			Button:
				id:button_B-2
				background_color:(0,0,1,1)
				text:'B-2'
			Button:
				id:button_B-3
				background_color:(0,0,1,1)
				text:'B-3'
			Button:
				id:button_B-4
				background_color:(0,0,1,1)
				text:'B-4'
			Button:
				id:button_B-5
				background_color:(0,0,1,1)
				text:'B-5'

GridLayout

 コンテナを行rows:、列cols:の数で指定してレイアウトする方法。GridLayout: を1ブロックのコンテナとして記述する。BoxLayoutと同様にレイアウトの階層化も可能。

image.png

👆の実行結果の.py/.kvファイルはこちら。
例内に使用している各コマンドの意味は以下の通り。
  • id: は、各部品を識別するためのID。
  • background_color:は、バックグランドの色を指定するコマンド。r(赤), g(緑), b(青) ,a(透明度)を有効値0~1で指定して使う。
  • size: root.sizeコンテナをルートのサイズに合わせる。これを実施しない場合、全体的に縮小されてしまう。
gridlayout.py
from kivy.app import App
from kivy.uix.gridlayout import GridLayout #gridlayoutのレイアウト


#.kvファイル内に記述したモジュール名と同じにする。
class Root_Layout(GridLayout):
	pass

#class名称XXXをkvファイル(小文字でOK)にしてファイルをリンクさせる(gui_sample.kv)
class GUI_sample(App):
	title = 'GUI sample'

if __name__ == '__main__':
    GUI_sample().run()
gui_sample.kv
Root_Layout:
	#第一階層
	GridLayout:
		rows: 2	#行
		cols: 1	#列
		size: root.size	#サイズをrootに合わせる
		
		#第二階層
		GridLayout:
			rows: 1	#行
			cols: 1	#列
			Button:
				id:button_R                # モジュールを識別するためのid
				background_color:(1,0,0,1) #「r(赤), g(緑), b(青) ,a(透明度)」有効値0~1
				text:'R'
		#第二階層
		GridLayout:
			rows: 1	#行
			cols: 2	#列
			
			#第三階層
			GridLayout:
				rows: 2	#行
				cols: 2	#列
				Button:
					id:button_G-1
					background_color:(0,1,0,1)
					text:'G-1'
				Button:
					id:button_G-2
					background_color:(0,1,0,1)
					text:'G-2'
				Button:
					id:label_G-3
					background_color:(0,1,0,1)
					text:'G-3'
				Button:
					id:label_G-4
					background_color:(0,1,0,1)
					text:'G-4'
			
			#第三階層
			GridLayout:
				rows: 5	#行
				cols: 1	#列
				Button:
					id:button_B-1
					background_color:(0,0,1,1)
					text:'B-1'
				Button:
					id:button_B-2
					background_color:(0,0,1,1)
					text:'B-2'
				Button:
					id:button_B-3
					background_color:(0,0,1,1)
					text:'B-3'
				Button:
					id:button_B-4
					background_color:(0,0,1,1)
					text:'B-4'
				Button:
					id:button_B-5
					background_color:(0,0,1,1)
					text:'B-5'

戻る

ウィジェット

ウィジェットは画面上に表示する部品。ここでは代表的なウィジェットを記述する。

戻る

ラベル_Label

 文字列を表示する。文字サイズは font_size:。文字の色はcolor:。で設定可能。

Label
Label:
	id:label_A
    text: 'Hello World'
    font_size:20
    color:(1,0,0,1) #「r(赤), g(緑), b(青) ,a(透明度)」有効値0~1

戻る

テキストボックス_TextInput

 文字列を入力、出力する。文字サイズは、ラベル同様に設定可能。キーボードからの入力文字を直接テキストボックスへ出力するこができる。1行のテキストボックスの場合はmultiline:Falseと記載する。また、ボタンなどのイベントの入出力として使用できる。入出力として使用する場合はidを指定する。 text_A.text='XXX'とすれば、テキストボックスに'XXX'の文字列が出力される。

TextInput
TextInput:
	id:text_A
	text: ''
    font_size:15

戻る

ボタン_Button

 クリックでイベントを発生させる。ボタンの背景色はbackground_color:で設定可能。イベントは押したときon_press:、離したときon_release:それぞれで設定可能。.kvファイルに直接イベント発生時の処理を記載することもできるし、Pythonの関数コールにすることもできる。関数コールにする場合は、クラス内にイベントの関数を記述すること。root.関数名でコールする。
 ボタンを押す、離すのタイミングで、テキストボックスに文字列を表示する例を示す。

Button(.kvファイル)
#直接処理
Button:
	id:button_G-1
	background_color:(0,1,0,1)
	text:'G-1'
    on_press:text_A.text=text_A.text+'Push:G-1\n'
    on_release:text_A.text=text_A.text+'Release:G-1\n'
#関数処理
Button:
	id:button_G-2
	background_color:(0,1,0,1)
	text:'G-2'
	on_press:root.g2_push('G-2')
	on_release:root.g2_release('G-2')
Button(.pyファイル)
class Root_Layout(BoxLayout):
	def g2_push(self,indata):
		self.ids.text_A.text = self.ids.text_A.text + 'Push' + indata +'\n'
	def g2_release(self,indata):
		self.ids.text_A.text = self.ids.text_A.text  + 'Release'+ indata +'\n'

戻る

チェックボックス_CheckBox

 チェック状態を確認する。グループ化するとラジオボタンにもなる。active:0,1でチェック状態を設定する。チェックの状態は、チェックボックスのidを指定して、activeで確認する。グループ化させる場合はgroup:で同じ文字列を指定する。

CheckBox(.kvファイル)
CheckBox:
	id: Radio_1
	group:'radio_box'	#グループ化する場合設定。
	active:1
CheckBox:
	id: Radio_2
	group:'radio_box'	#グループ化する場合設定。
	active:0
CheckBox:
	id: Radio_3
	group:'radio_box'	#グループ化する場合設定。
	active:0
Button:
	id:button_radio
	text:'Radio_Set'
	on_press:root.radio()
CheckBox(.pyファイル)
class Root_Layout(BoxLayout):
	def radio(self):
		if(self.ids.Radio_1.active==1):
			self.ids.text_A.text = self.ids.text_A.text + 'Radio_1=ON\n'
		elif(self.ids.Radio_2.active==1):
			self.ids.text_A.text = self.ids.text_A.text + 'Radio_2=ON\n'
		elif(self.ids.Radio_3.active==1):
			self.ids.text_A.text = self.ids.text_A.text + 'Radio_3=ON\n'

戻る

スライダー_Slider

image.png

 スライダーでイベントを発生させる。max: min:スライダーの範囲を指定する。cursor_width: cursor_height:でスライダーのつまみのサイズを指定する。イベントは、押したときon_touch_up:、スライドした時on_touch_move:それぞれで設定可能。.kvファイルに直接イベント発生時の処理を記載することもできるし、Pythonの関数コールにすることもできる。関数コールにする場合は、Button:と同様に、クラス内にイベントの関数を記述すること。root.関数名でコールする。スライダーの値は、スライダーのidを指定して、valueで確認する。
 ボタンをスライドした時に値を、テキストボックスに文字列を表示する例を示す。

Slider(.kvファイル)
	Slider:
		id				:slider_1
		max				:100	#カーソルの最大値
		min				:0		#カーソルの最小値
		cursor_width	:16		#カーソルのサイズ(幅)
		cursor_height	:16		#カーソルのサイズ(高)
		on_touch_move	:root.slider_move()	#カーソルを動かしたときの動作
		on_touch_up  	:root.slider_move()	#カーソルをタッチした時の動作
Slider(.pyファイル)
class Root_Layout(BoxLayout):
	def slider_move(self):
			self.ids.slider_text_A.text = str(int(self.ids.slider_1.value))+'%'

戻る

スピナー_Spinner

image.png

 スピナーはドロップダウンのボタンリストのウィジェット。values:はドロップダウンするボタンのリストを設定する。text:は初期値を設定する。イベントはButtonと同じくon_press:が使える。on_text:はボタンのリストから選択されたときのイベントを設定できる。valuesは動的に値を変更できる。また、textに現在選択されている値が格納される。

Spinner(.kvファイル)
	Spinner:
		id				:spinner_1
		size_hint_x		:0.8	#x軸のサイズ
		text:'spinner'					# Spinnerの初期値
		values: '1','2','3','4'			# Spinnerの選択できる値
		on_text:root.spinner_select()	# Spinnerからアイテムを選択されたとき
		on_press:root.spinner_push()	# Spinnerを押されたとき
Spinner(.pyファイル)
class Root_Layout(BoxLayout):
	def spinner_push(self):
		#Spnner押されるごとにインクリメントしたボタン追加
		self.ids.spinner_1.values.append( f'{len(self.ids.spinner_1.values)+1}' )
	def spinner_select(self):
		self.ids.slider_text_A.text = self.ids.spinner_1.text

戻る

タブ_TabbedPanel

TabbedPanelは、下図のようにTabボタンの押下で画面を切り替えたいときに使うウィジェット。TabbedPanelItem:の配下に画面に表示したいウィジェットを列挙する。tab_pos:はタブボタンの配置位置を決める。デフォルトのタブを指定したくない場合はdo_default_tab:Falseとする。

image.png

TabbedPanel(.kvファイル)
Root_Layout:
	TabbedPanel:
		tab_pos: 'top_left'		#Tab選択ボタンの位置(top_left/top_right/bottom_left/bottom_right)
		do_default_tab: False	#DefaultのTab有り無し
		#Tab_A
		TabbedPanelItem:
			text:'Tab_A'
			Label:
				text:'Tab_A Hello!'
		#Tab_B
		TabbedPanelItem:
			text:'Tab_B'
			Label:
				text:'Tab_B Hello!'

戻る

ファイル選択_FileChooser

FileChooserIconLayout
image.png
FileChooserListLayout
image.png

 FileChooserはファイル選択画面を表示する。図のようにアイコン形式FileChooserIconLayoutと、リスト形式FileChooserListLayoutの二種類が準備されている。表示する種類をFileChooser内に記述する。
.view_modeできる替えができる。
 ファイルファイアログの初期フォルダパスはpath:で記述する。ファイルをフィルタしたい場合はfilters:でフィルタ内容を記述する。
 現在のフォルダパスは.path。現在選択されているファイルは.selectionから取得できる。selectionはリスト形式で取得する。ファイルはselection[0]に格納される。ファイルがないフォルダの場合は空のストになるので注意。

FileChooser(.kvファイル)
FileChooser:
    id          :FileCh
	path        :'./'     #カレントフォルダ指定
	filters     :['*.py'] #拡張子が.pyのファイル
	FileChooserIconLayout #Icon表示
	FileChooserListLayout #List表示

# FileChooser動作確認のためのボタン----------------
Button:
	id :Btn_list
	text:'List'
	on_press:root.btn_list_on()
Button:
	id:Btn_icon
	text:'Icon'
    on_press:root.btn_icon_on()
Button:
	id:Btn_select
	text:'Select'
    # FileCh.path 現在のフォルダパス
    # FileCh.selection 現在選択されているファイル
	on_press:root.btn_select_on(FileCh.path, FileCh.selection)
TextInput:
	id:TextBox
	text: ''
FileChooser(.pyファイル)
class Root_Layout(BoxLayout):
	def btn_icon_on(self):
		self.ids.FileCh.view_mode = 'icon'	#アイコン表示にする。
		
	def btn_list_on(self):
		self.ids.FileCh.view_mode = 'list'	#リスト表示にする。
	
	def btn_select_on(self,path,selection):
		#パスを表示
        self.ids.TextBox.text = self.ids.TextBox.text + '[PATH]'+path+'\n'
		
        #現在選択しているファイルをリスト形式で取得する。ファイルはselection[0]に格納
		#ファイルがないと空のリストにアクセスしてエラーになるでlen()で確認してから処理。
		if len(selection):
			self.ids.TextBox.text = self.ids.TextBox.text + '[FILE]'+ selection[0] + '\n'  

image.png

👆の実行結果の.py/.kvファイルはこちら。
main.py
from kivy.app import App
from kivy.uix.boxlayout import BoxLayout #boxのレイアウト

#.kvファイル内に記述したモジュール名と同じにする。
class Root_Layout(BoxLayout):
	def btn_icon_on(self):
		self.ids.FileCh.view_mode = 'icon'	#icon view
		
	def btn_list_on(self):
		self.ids.FileCh.view_mode = 'list'	#list view
	
	def btn_select_on(self,path,selection):
		self.ids.TextBox.text = self.ids.TextBox.text + '[PATH]'+path+'\n'
		#現在選択しているファイルをリスト形式で取得する。ファイルはselection[0]に格納
		#ファイルがないと空のリストにアクセスしてエラーになるでlen()で確認してから処理。
		if len(selection):
			self.ids.TextBox.text = self.ids.TextBox.text + '[FILE]'+ selection[0] + '\n'

		
#class名称XXXをkvファイル(小文字でOK)にしてファイルをリンクさせる(gui_sample.kv)
class GUI_sample(App):
	title = 'GUI sample'

if __name__ == '__main__':
    GUI_sample().run()
gui_sample.kv
Root_Layout:
	#第一階層
	BoxLayout:
		orientation:'vertical'
		#背景設定
		canvas:
			Color:
				rgba: 0.3,0.3,0.3,1
			Rectangle:
				size: self.size
				pos: self.pos
				
		orientation:'vertical'
		#Listボタン
		Button:
			id:Btn_list
			text:'List'
			font_size:20
			size_hint_y:0.1
			on_press:root.btn_list_on()
		#Iconボタン
		Button:
			id:Btn_icon
			text:'Icon'
			font_size:20
			size_hint_y:0.1
			on_press:root.btn_icon_on()
		#Selectボタン
		Button:
			id:Btn_select
			text:'Select'
			font_size:20
			size_hint_y:0.1
			on_press:root.btn_select_on(FileCh.path,FileCh.selection)
		#Text
		TextInput:
			id:TextBox
			text: ''
			font_size:20
			size_hint_y:1
		#ファイルダイアログ
		FileChooser:
			id:FileCh
			path:'./'
			filters:['*.py']
			FileChooserIconLayout
			FileChooserListLayout

戻る

日本語化

Kivyで日本語使うと文字化けする。下記に日本語化するライブラリが公開されていました。便利。
https://github.com/momijiame/japanize-kivy

戻る

ウィジェットの使用例

 最後にウィジェットの使用例。
image.png

👆の実行結果の.py/.kvファイルはこちら。
widget.py
from kivy.app import App
from kivy.uix.boxlayout import BoxLayout #boxのレイアウト
import japanize_kivy # https://github.com/momijiame/japanize-kivy 日本語化


#.kvファイル内に記述したモジュール名と同じにする。
class Root_Layout(BoxLayout):
	def g2_push(self,indata):
		self.ids.text_A.text = self.ids.text_A.text + 'Push' + indata +'\n'
	def g2_release(self,indata):
		self.ids.text_A.text = self.ids.text_A.text  + 'Release'+ indata +'\n'
	def reset(self):
		self.ids.text_A.text = ''
	def radio(self):
		if(self.ids.Radio_1.active==1):
			self.ids.text_A.text = self.ids.text_A.text + 'Radio_1=ON\n'
		elif(self.ids.Radio_2.active==1):
			self.ids.text_A.text = self.ids.text_A.text + 'Radio_2=ON\n'
		elif(self.ids.Radio_3.active==1):
			self.ids.text_A.text = self.ids.text_A.text + 'Radio_3=ON\n'
	def slider_move(self):
			self.ids.slider_text.text = str(int(self.ids.slider_1.value))+'%'
	def spinner_push(self):
		#Spnner押されるごとにインクリメントしたボタン追加
		self.ids.spinner_1.values.append( f'{len(self.ids.spinner_1.values)+1}' )
	def spinner_select(self):
		self.ids.spinner_text.text = self.ids.spinner_1.text

	def btn_icon_on(self):
		self.ids.FileCh.view_mode = 'icon'	#icon view
		
	def btn_list_on(self):
		self.ids.FileCh.view_mode = 'list'	#list view
	
	def btn_select_on(self,path,selection):
		self.ids.TextBox.text = self.ids.TextBox.text + '[PATH]'+path+'\n'
		#現在選択しているファイルをリスト形式で取得する。ファイルはselection[0]に格納
		#ファイルがないと空のリストにアクセスしてエラーになるでlen()で確認してから処理。
		if len(selection):
			self.ids.TextBox.text = self.ids.TextBox.text + '[FILE]'+ selection[0] + '\n'
			
		
#class名称XXXをkvファイル(小文字でOK)にしてファイルをリンクさせる(gui_sample.kv)
class GUI_sample(App):
	title = 'GUI sample'

if __name__ == '__main__':
    GUI_sample().run()
gui_sample.kv
Root_Layout:
	#第一階層
	TabbedPanel:
		tab_pos: 'bottom_left'
		do_default_tab: False
		
		#Tab_A=====================================
		TabbedPanelItem:
			text:'Tab_A'
			background_color:(1,0,0,1)
			#第二階層
			BoxLayout:
				orientation:'vertical'
				#背景設定
				canvas:
					Color:
						rgba: 0.3,0.3,0.3,1
					Rectangle:
						size: self.size
						pos: self.pos
				Label:
					id:label_A
					text: 'Hello World'
					font_size:20
					color:(1,0,0,1) #「r(赤), g(緑), b(青) ,a(透明度)」有効値0~1
					size_hint_y:0.2	#y軸のサイズ
				TextInput:
					id:text_A
					text: ''
					font_size:15
					size_hint_y:0.8	#y軸のサイズ
				#第三階層(G-1/G-2/G-3)
				BoxLayout:
					orientation:'horizontal'
					size_hint_y:0.2	#y軸のサイズ
					#直接処理
					Button:
						id:button_G-1
						background_color:(0,1,0,1)
						text:'G-1'
						on_press:text_A.text=text_A.text+'Push:G-1\n'
						on_release:text_A.text=text_A.text+'Release:G-1\n'
					#関数処理
					Button:
						id:button_G-2
						background_color:(0,1,0,1)
						text:'G-2'
						on_press:root.g2_push('G-2')
						on_release:root.g2_release('G-2')
					#関数処理
					Button:
						id:button_reset
						background_color:(0,1,0,1)
						text:'Reset'
						on_press:root.reset()
				#第三階層(RadioBox/Radio_Set)
				BoxLayout:
					orientation:'horizontal'
					size_hint_y:0.2	#y軸のサイズ
					#第四階層(RadioBox)
					BoxLayout:
						orientation:'vertical'
						BoxLayout:
							orientation:'horizontal'
							CheckBox:
								id: Radio_1
								group:'radio_box'
								active:1
								size_hint_x:0.2	#x軸のサイズ
							Label:
								text: 'radio_1'
						BoxLayout:
							orientation:'horizontal'
							CheckBox:
								id: Radio_2
								group:'radio_box'
								active:0
								size_hint_x:0.2	#x軸のサイズ
							Label:
								text: 'radio_2'
						BoxLayout:
							orientation:'horizontal'
							CheckBox:
								id: Radio_3
								group:'radio_box'
								active:0
								size_hint_x:0.2	#x軸のサイズ
							Label:
								text: 'radio_3'
					#第四階層(Radio_Set)
					Button:
						id:button_radio
						background_color:(0,0,1,1)
						text:'Radio_Set'
						on_press:root.radio()
				#第三階層(Slider)
				BoxLayout:
					orientation:'horizontal'
					size_hint_y:0.1	#y軸のサイズ
					#第四階層(Slider)
					Slider:
						id				:slider_1
						size_hint_x		:0.8	#x軸のサイズ
						max				:100	#カーソルの最大値
						min				:0		#カーソルの最小値
						cursor_width	:16		#カーソルのサイズ(幅)
						cursor_height	:16		#カーソルのサイズ(高)
						on_touch_move	:root.slider_move()	#カーソルを動かしたときの動作
						on_touch_up  	:root.slider_move()	#カーソルをタッチした時の動作
					#第四階層(Slider_text)
					TextInput:
						id:slider_text
						size_hint_x:0.2		#x軸のサイズ
						text: ''
						font_size:15
				#第三階層(Spinner)
				BoxLayout:
					orientation:'horizontal'
					size_hint_y:0.1	#y軸のサイズ
					#第四階層(Spinner)
					Spinner:
						id				:spinner_1
						size_hint_x		:0.8	#x軸のサイズ
						text:'spinner'					# Spinnerの初期値
						values: '1','2','3','4'			# Spinnerの選択できる値
						on_text:root.spinner_select()	# Spinnerからアイテムを選択されたとき
						on_press:root.spinner_push()	# Spinnerを押されたとき
					#第四階層(Spinner_text)
					TextInput:
						id:spinner_text
						size_hint_x:0.2		#x軸のサイズ
						text: ''
						font_size:15

		#Tab_B=====================================
		TabbedPanelItem:
			text:'Tab_B'
			background_color:(1,0,0,1)
			#第二階層
			BoxLayout:
				orientation:'vertical'
				#背景設定
				canvas:
					Color:
						rgba: 0.3,0.3,0.3,1
					Rectangle:
						size: self.size
						pos: self.pos
						
				orientation:'vertical'
				#Listボタン
				Button:
					id:Btn_list
					text:'List'
					font_size:20
					size_hint_y:0.1
					on_press:root.btn_list_on()
				#Iconボタン
				Button:
					id:Btn_icon
					text:'Icon'
					font_size:20
					size_hint_y:0.1
					on_press:root.btn_icon_on()
				#Selectボタン
				Button:
					id:Btn_select
					text:'Select'
					font_size:20
					size_hint_y:0.1
					on_press:root.btn_select_on(FileCh.path,FileCh.selection)
				#Text
				TextInput:
					id:TextBox
					text: ''
					font_size:20
					size_hint_y:1
				#ファイルダイアログ
				FileChooser:
					id:FileCh
					path:'./'
					filters:['*.py']
					FileChooserIconLayout
					FileChooserListLayout

戻る

その他いろいろ作ってみた例

その他作成したら追加

戻る

12
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?