Rubyの開発者を目指し基礎を学んでいる
初心者の私が知識をまとめてみました。
目的:
- 自己理解
- 情報共有
- 情報整理
トピックス:
バリデーションとは?
オブジェクトが DBに保存される前に検証する方法
今回はバリデーションについてまとめてみます。(正直難しい)今回は新たな試みとして、リファレンスのリンクをいれておきました。
- 不正なデータがDBに保存されないようにDBをチェックする
- 不正なデータはDBに保存されない
概要としてはこういったところでしょうか。書き方は、
post.rb
Class Post < ApplicationRecord
validates : content, {presence: true}
end
####################################
# content, >> カラム名がcontentか判定する。
# presence: true >> 空の投稿も防ぐ
####################################
ポイントとしては...
- 検証したいカラム(フィールド)は決まっているか
- 検証パターンは何にするか(文字の長さ?値の有無?etc...)
この二点を抑えることが重要なようですね
to be continued...
徐々にRailsをまとめていきたい
