こんにちは、tanzoです。
本日は、Virtual Box初心者なら陥ってしまうかもしれないような部分を紹介したいと思います。 → 多分、陥るのは初心者でも僕くらいだと思いますね笑笑
usermodコマンドでユーザ名が変えられない
タイトルにもあると思うんですが、usermodが使えない!という方向けの記事です。
さっそくコマンド見ていきましょか
コマンド
[root@localhost ~]# usermod -l hoge moge → usermod -l 新しい名前 古い名前
usermod: user moge is currently used by process xxxx → xxxxは各自のPid
上記は色々な記事でも取り上げられていて、mogeというユーザで何らかのプロセスが実行していて、名前変えられないよっていうエラーなのですが、自分の場合はプロセスを止めちゃえばいいんじゃない?って思って、以下のコマンド試しましたが、ダメでした。
コマンド
[root@localhost ~]# kill xxxx → xxxxは各自のPid
原因はなんだったのか?
簡潔に言いますと、teratermとvirtualboxに同時にログインして、どちらかをmogeという名前のユーザでログインしていたことが原因でした。。。。。
→ mogeでログインしてるってことはmoge使ってるってことだよね
最後に
自分はいつもVirtualBoxでログインした状態でteraterm立ち上げてログインするという謎の癖(癖の理由は話せば長いです笑)があったので、これからはteratermだけログインするということを心掛けたいと思います。。。