0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Automation Anywhere COMMUNITY EDITION】初期設定

Posted at

最低限これが出来ていればRPA作成できる、と思われる初期設定に関する内容です。

開発内容によっては更に必要な設定がある場合があります。

①下記のリンクより登録を行う。

automationanywhere community-edition

各種情報を入力し、送信をクリックする。

※会社名、部門について 「study」でも可能

1.jpg

②登録したメールアドレスへメールが届くので、メール本文に記載されたパスワード設定リンクをクリックし、登録する。

③ユーザー名(メールアドレス)と設定したパスワードを入力し、ログインをクリックする。

000.jpg

④Botを作成 をクリックする。

001.jpg

⑤名前を設定し、作成と編集をクリックする。

002.jpg

⑥作成したタスクbotをクリックする。

003.jpg

⑦開かれたページで録画ボタンをクリックする。

004.jpg

⑧exeファイルのダウンロードとブラウザへの拡張機能が追加されるので、設定を進める。

4.jpg

5.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

⑨デバイスユーザー名が文字化けしているので、正しいユーザー名に編集。保存して再試行 をクリックする。

10.jpg

⑩正しく設定が行えていると録画ボタンをクリックで、レコーダーによるRPAのアクション生成が出来るようになる。

005.jpg

以上、初期設定は終了。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?