LoginSignup
0
1

More than 5 years have passed since last update.

台東区の多言語ページについて(入口)

Posted at

去年、台東区のホームページが多言語対応になったということで、話題になりました。
どのようになっているのか、見てみたいと思います。

ここが、多言語コンテンツへの入口です。台東区の他のページにいる場合、右上の「Multilingual」と書かれたボタンを押しても、ここに来ます。
8言語で提供されていますが、なんとそれ以外の言語もGoogle翻訳を使って読むことができるということです。

訳文がどのようになっているのか、見てみます。

台東区ホームページを英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、フランス語、タイ語、マレー語、インドネシア語に翻訳します。

この英語表記は、このようになっています。

Taito City website is translated into English, Chinese (simplified Chinese character), Chinese (traditional Chinese writing), Korean, French, Thai, Murray language and Indonesian language.

最後にlanguageが2回出ているのが冗長であります。英語では、言語名にlanguageは付けず、Indonesianのように形容詞形だけで足りるので、最後のlanguageは付けなくて構いません。あと細かいところを見ると、簡体字と繁体字の書き方に不統一があり、なんかしっくりきません。簡体字はcharacterと言っていて、繁体字はwritingと言っています。さらに、重大な翻訳エラーがあて、マレー語が誤訳です。Murrayを調べてみると、人名や学校名のヒットはありますが、言語名のヒットはないようです。マレー語は「Malay」でよいです。

どうしてこうなったのか、実は次の文に書いてあるんですね。

この翻訳は、プログラムを用いて機械的に行われますので、内容が正確であるとは限りません。

機械翻訳というわけで、どこか有名な翻訳システムを使っているのかどうか、見てみたいと思います。最初の日本語の文を、まずはGoogle翻訳に入れてみました。

Google翻訳 (https://translate.google.co.jp)

Taito home page English, Chinese (Simplified), Chinese (Traditional), Korean, French, Thai, Malay, translated into Indonesian.

だいぶ違うので、Google翻訳ではないようです。少し気付いたところを挙げると、「区」が訳出されていなくて、動詞と目的語がおかしいです。この文の動詞は「翻訳します」で、目的語は「台東区ホームページを」なので、"Taito homepage is translated into..."くらいの訳出をしてほしいところです。割と分かりやすい場所に、目的語を示す「を」が出ているので、これを拾って解析できないのは残念です。

Yahoo (http://honyaku.yahoo.co.jp/)

I translate Taito-ku homepage into English, Chinese (simplified Chinese character), Chinese (Chinese Traditional), Korean, French, Thai, Malay, Indonesian.

次にYahoo翻訳の結果ですが、これも台東区の英文とは違います。動詞の主語が不明なので、デフォルトで"I"が入っています。これが合っているかどうかは、文から省略されているので、仕方ないとしましょう。きちんと目的語と、翻訳対象の言語のリストが正しく訳出されていて、間違いのない翻訳結果です。

Weblio (http://translate.weblio.jp/)

I translate Taito-ku homepage into English, Chinese (simplified Chinese character), Chinese (Chinese Traditional), Korean, French, Thai, Malay, Indonesian.

Weblioの結果はYahooと同じです。simplified Chinese characterとChinese Traditionalで不統一のあるところが全く同じ訳になっているので、きっと同じ翻訳エンジンを使っているのでしょう。Malayは正しい言語名に訳出されています。

bing翻訳

Taito website with English, Chinese (simplified character), Chinese (traditional characters), Korea, France, and Thailand, Malay, Indonesia, translated.

あまりうまくいっていないですね。それぞれの言語名を「語」たらしめる形容詞にする処理が抜けているし、動詞を正しく拾っていなくて最後に"translated"と追加されています。ホームページを英語らしく"website"と訳出したところは、素晴らしいです。

Excite (http://www.excite.co.jp/world/english_japanese/)

Taito-ku home page is translated into English, Chinese (simplified Chinese character), Chinese (traditional Chinese writing), Korean, French, Thai, Murray language and Indonesian language.

Exciteがマッチします。というわけで、台東区のホームページの英語版は、Excite翻訳を回しているのだろうということがわかります。

次の文についても見てみます。

原文および元の英語

この翻訳は、プログラムを用いて機械的に行われますので、内容が正確であるとは限りません。このことを十分ご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。
なお、その他の言語につきましても、Google翻訳を利用し、ご覧いただけます。

This translation is performed mechanically using a program, so the contents may not be correct. After understanding this thing enough, I would like to ask you to use it.
Further Google translation is also used about other languages, and you can see it.

不自然なところが多くありますが、意味はだいたい分かる訳になっています。「プログラムを用いて機械的に行われ」の部分は、逐語的に処理しているようで、もし人間がやるなら、副詞は英文ではあとのほうに置くと自然になります。そのあとの"After understanding this thing..."と"Further Google translation is also...は、不自然ですが読んで理解するのには十分でしょう。

Excite翻訳

(同上)

Excite翻訳はぴったりマッチしますので、同上とし、コメントは省略します。

Yahoo翻訳

Because this translation is carried out using a program mechanically, content may not be correct. I hope that I have you use this after understanding enough.
In addition, about other languages, you can see it using Google translation.

Exciteよりも自然と読める気がします。"carried out using a program mechanically"の、副詞句と動詞のつながりも自然です。何より「この翻訳は」が「機械的に行われます」の主語として扱われ、副文として処理されています。これは適切な処理です。そのあとの「内容が」主文の主語で、「正確であるとは限りません」が動詞です。ここが正しく訳出されているので、安心して読むことができます。そのあとの"I hope that I have you use this..."と"In addition, about other languages..."は、不自然なところもありますが、Excite翻訳よりも読みやすい気がします。

Weblio翻訳

Because it is performed using a program mechanically, as for this translation, content may not be correct. I hope that I have you use this after understanding enough.
In addition, about other languages, you can see it using Google translation.

ほぼYahooと同じですが、"as for this translation"の扱いが若干違います。「は」が主語なのか目的語なのかわからないので、"as for"を付けて曖昧にし、適切そうな位置に挿入し直したと思われます。正解は"Because"で始まる副文の主語の"it"のところに来ればよいので、Yahoo翻訳が最も適切に処理しているようです。

Google翻訳

This translation, because it is mechanically performed using the program, it does not guarantee that the content is accurate. On this thing of sufficient understanding, thank you as you will use.
It should be noted that, even with regard to other languages, using Google Translate, you can see.

Google翻訳は残念な結果になっています。逐次的に「この翻訳は」で区切ってしまっていて、これが主語になるのか、なにかの目的語になるのか、そういう処理を行なっていない感じがします。"because it is"の"it"も、何を指すものなのか判然としません。そのあとの"On this thing of sufficient understanding"や"even with regard to other languages"も、一生懸命に逐次訳を行ったことが見えますが、読んでいて判然としません。

bing翻訳

This translation is done mechanically using a program, so content is accurate and is not. Ask that enough understanding and usage. Furthermore, also with regard to other languages, using Google translate, please.

内容が合っているか確証できないというところが、"content is accurate and is not"と訳されていて、確証したり確証しなかったりしています。

英語以外の言語も少しだけ見てみましょう。

台東区ホームページを英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、フランス語、タイ語、マレー語、インドネシア語に翻訳します。

中国語(簡体字)

为英语,中文(简体字),中文(繁体字),韩语,法语,泰语,马来语,印度尼西亚语翻译台东区主页。

中国語はこのようになっていて、Excite翻訳の結果と一致します。

すべての言語がExcite翻訳を経由しているかというと、そうではないようです。韓国語を試してみました。

台東区のページ

다이토쿠 홈페이지를 영어, 중국어(간체자), 중국어(번체자), 한국어, 프랑스어, 태국어, 말레이어, 인도네시아어로 번역합니다.

Excite翻訳
다이토쿠(台東區) 홈페이지를 영어, 중국어(간체자), 중국어(번체자), 한국어, 프랑스어, 태국어, 말레이어, 인도네시아어로 번역합니다.

ほとんど一緒で、一箇所だけ「台東区」の漢字表記の有無が違います。Yahoo翻訳もよく似ているのですが、タイ語の訳出が「泰国語」「タイ語」の揺れがあり、Excite翻訳のほうがマッチします。というわけで韓国語もほぼExcite翻訳がベースのようです。

フランス語も見てみます。

台東区のページ

Site Internet de Taito avec anglais, chinois (caractères simplifiés), chinois (caractères traditionnels), Corée, France et la Thaïlande, malaise, Indonésie, traduit.

Excite翻訳

Je traduis Taito-ku homepage en anglais, chinois (le caractère chinois simplifié), le chinois (le chinois Traditionnel), le coréen, le français, le Thaï, Malay, l'indonésien.

フランス語は、Excite翻訳を利用しているわけではないようです。何を利用しているかというと、

Google翻訳、bing翻訳

Site Internet de Taito avec anglais, chinois (caractères simplifiés), chinois (caractères traditionnels), Corée, France et la Thaïlande, malaise, Indonésie, traduit.

なぜかGoogle翻訳とbing翻訳が同一なのですが、このどちらかを利用しているようです。どちらも動詞の"traduit"が文末にあって、様子がおかしいのですが。実はこのパターンは英語でも見たことがあって、どうやら"Webpage of Taito with English...translated."というような英語を一旦経由してから、フランス語にしているようです。bingの日英翻訳の結果が、基の英文と思われる構造をしています。bingの日英には"and Thailand"という不自然な"and"の挿入があって、それを真似するようにフランス語でも"et la Thaïlande"が出ていることから、おそらく元の英文の出処はbindではないかと思います。

さて、各言語のところをクリックしてみます。すると最初の文と同じような、機械翻訳を使っている旨の注意書きのページが出ます。英語は、「J-SERVER PROFESSIONAL」を使って機械翻訳しているということです。OKを押して次に進むと、いよいよ台東区のコンテンツの本文が翻訳して見ることができます。

そこからが本編となりますが、入口だけで長くなりましたので、記事を分けたいと思います。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1