17
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Qiita に投稿する内容に関する注意点

Last updated at Posted at 2015-09-03

Qiita の名前と Qiita のタグを使い、ノウハウじゃない内容を投稿するとスタッフにより限定共有化されます

CN9V901UsAEgp5r.png

全然ノウハウじゃないのがダメだとしたら
箱のAAを表示する Ruby の書き方という内容にしておけば問題なかったかもしれませんし、ダメかもしれません

hako.rb

puts <<-EOS
      _____
  /   / /|"
 | ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 |    | /
   ̄ ̄ ̄ ̄
EOS
実行方法

ruby hako.rb

ちなみに 利用規約 を見たところ

第8条(禁止事項) 

2. ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような社会的に不適切な行為を行ってはなりません。
(5)自分以外の個人や会社、団体を名乗ったり、権限なく特定の会社や団体の名称を使用したり、架空の個人や会社、団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物や会社、団体と業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

6. ユーザーは、以上の各項の他、当社が不適切であると判断する行為を行ってはなりません。

2 - (5) の 権限なく特定の会社や団体の名称を使用 の適用かな?
どれに該当したのかを明記されていないのでなんとも言えませんが...

さいごに

BAN された記事についたコメント面白かったです
書いてくれた方どうもありがとう
Qiita のスタッフさんお仕事お疲れ様です
今後は出来る限り役に立ちそうなものを書きたいと思います


追記

makietanさま

Qiitaへご投稿いただき誠にありがとうございます。

ご投稿いただいた"はるばる Qiita ぜ"でございますが、
テスト投稿と判断し、限定公開とさせていただきました。
※限定公開とは、投稿者本人及びURLを知っているユーザーのみ
アクセスすることができる状態です。

Qiitaでの投稿について不便な点やご要望等がございましたら、
ぜひsupport@qiita.comまでご連絡ください:)

Qiitaは「プログラマの誰もが楽しくプログラムを書いて、
いろんなモノを生み出すことができる世界」
を実現するために、プログラマ一人一人の知識を共有するサービスです。
次はぜひmakietanさまがお持ちの
プログラミングに関する知識をご投稿ください :)


Qiita
お問い合わせ: support@qiita.com

なにやらメールが来てました
テスト投稿すると限定公開してくれるそうです
あれがテスト投稿でない場合はどうなっていたのでしょうかね
ちなみに不便な点で言えば書いてくれたコメントが限定公開になった途端消えたことですかね

17
13
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?