1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

pythonの基本文法(youtubeを通して学んだ事)のメモ②(for文からimportまで)

Posted at

youtubeでpythonの基本文法を学んだので、メモとして残す。

for文
pythonでのfor文は for 変数 in オブジェクト:
と書く。
indexは"索引"という意味がある。
rangeは"範囲"という意味がある。

test.py
def unko_funbaru(arg):
    unko_status = arg
    
    if(unko_status < 10):
        return "mada daijobu"
    else:
        return "yabai"

for index in range(3):
    print(unko_funbaru(5))
cmd.exe
D:/python/test>python test.py
mada daijobu
mada daijobu
mada daijobu

変数が0から増えているのがわかる。

test.py
for index in range(3):
    print(index)
cmd.exe
0
1
2

このようなこともできる。

test.py
def unko_funbaru(arg):
    unko_status = arg
    
    if(unko_status < 10):
        return "mada daijobu"
    else:
        return "yabai"

for index in range(11):
    print(unko_funbaru(index))
cmd.exe
mada daijobu
mada daijobu
mada daijobu
mada daijobu
mada daijobu
mada daijobu
mada daijobu
mada daijobu
mada daijobu
mada daijobu
yabai

また、list内のデータも表示できる。

test.py
unko_list = ["unko_small","unko_medium","unko_large"]
for item in unko_list:
    print(item)
cmd.exe
unko_small
unko_medium
unko_large

with文とopen関数
with open("ディレクトリ指定file名","モード")でfileを扱える。
as 変数 を追加することでopen()の一連の処理を省略して変数で扱えると理解した。
fileを開くモードとしては
・"w":書き込み用で開く。file名に設定したものが既に存在する場合はそのfileに上書 きする。
・"r":読み込み用で開く。
・"x":新規fileの書き込みとして使う。既存のfile名の場合はエラーとなる。
・"a":書き込み用で開く。既存の場合は末行に追加していく。
・"b":バイナリモードで開く。
read,write,name,modeなどがあるが、これについては今後詳しく調べる必要があると考えている。

test.py
with open("./unko.txt","r") as file:
    print(file)
    print(file.name)
    print(file.mode)
    print(file.read())
unko.txt
Hello Unko!
cmd.exe
<_io.TextIOWrapper name='./unko.txt' mode='r' encoding='cp932'>
./unko.txt
r
Hello Unko!

class インスタンス
classとインスタンスに関してはもっと勉強する必要がある。
しっかり概念を理解できていない。

test.py
class Card:
    def __init__(self,date,user_name):
        self.date = date
        self.user_name = user_name
    def message(self):
        return "この投稿は" + self.user_name + "さんが" + self.date + "に投稿しました"

date_a = "2020-01-01"
user_name_a = "Taro"
card_a = Card(date_a, user_name_a)

date_b = "2020-01-03"
user_name_b = "Kayoko"
card_b = Card(date_b, user_name_b)

print(card_a.date)
print(card_a.user_name)
print(card_a.message())

print(card_b.date)
print(card_b.user_name)
print(card_b.message())
cmd.exe
D:\python\test>python test.py
2020-01-01
Taro
この投稿はTaroさんが2020-01-01に投稿しました
2020-01-03
Kayoko
この投稿はKayokoさんが2020-01-03に投稿しました

import
importは外部モジュールや標準ライブラリの内容を使用する時に必要だと理解した。
外部モジュールはinstallする必要がある。
ここでは例にnumpyをinstallして使用した。

test.py
import math
print(math.pi)

import numpy
numpy_list = [3,1,5,10,2093,304,123]
print(numpy.sum(numpy_list))
cmd.exe
D:\python\test>python test.py
3.141592653589793
2539
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?