僕の芸はドローンを使ってマシュマロをキャッチする芸です。
https://youtu.be/WjO3doUsu6k
ドローン芸で使っているドローンは仏Parrot社が生み出したAR.Drone2.0です。
この芸が生まれるまでを解説します。
ドローンネタになるまでの経緯としてはまずラジコンネタをやったことが始まりです。
ラジコンを使って猿回しならぬラジコン回しをネタとしてやりました。
ラジコンに紐をつけお腹に貼ったこんにちわ〜って言葉を紐を引っ張って挨拶させたり綱渡りさせたりしたりあとはラジコンが芸をやらずに機嫌が悪いときは満タンのリポバッテリーあげるからっていうボケも行っていましたw自分で操作しているのかよ!っという感じもよかったですねw好評でウケました!
しかしお客さんのアンケートで後ろのお客さんがラジコンが下で見えないという意見があり見えないならボツにするしかないな〜とおもってやめちゃいました。
もともとガジェット好きだった僕はAR.Drone2.0を持っていたので浮かせたらみえるかもと今度はドローンをネタに取り入れました。
最初はセンターマイクを置きドローンと漫才をしてドローン突っ込んでいました。
ネタとしてはイマイチだったのですがお客さんのピターッと止まってホバーリングしている感じが不思議だったようで釘付けになり会場が沸きましたw
そこでドローンネタいろいろネタ帳に書いて考えていましたがイマイチ思い浮かばずネタ帳の紙を丸めてドローンに乗せて遊んでました。AR.Drone2.0にはクルッと回る機能があって丸めた紙が飛んていったのでこれは何かできるかもと思ったことがきっかけですね!そしてドローンにマシュマロ載せて食べる芸の誕生です!!
どこでどんなアイディアが生まれるかはほんとわかりませんね!
それからドローンでマシュマロキャッチが代名詞となってドローン芸人になりました!!