LoginSignup
1
0

【React】State(useState)の使い方

Posted at

はじめに

こんにちは!プログラミング初学者です。
現在学習中のReactで重要な概念のStateについてまとめてみました。

Stateとは

コンポーネント内で管理されるローカルなデータの状態を表します。
コンポーネントが持つ動的な情報や状態を保持するために使用されます。
Stateが変更されると、React は自動的にコンポーネントを再レンダリングして、新しい状態を反映します。
Stateは主にコンポーネント内で使用され、コンポーネントの見た目や動作を制御するために利用されます。

Webアプリを作る場合、様々な状態(state)を画面は持っています。

  • エラーがあるかどうか
  • ボタンを押せるか
  • ユーザーがモーダルウィンドウを開いたか閉じたかどうか
  • ログインしているかどうか、またはログインフォームが表示されているかどうか

このような状態は全てStateで管理し、イベント実行時等に更新処理を行うことでアプリケーションを実行していきます。

useState

React Hooksと総称される機能郡の中の一つのこと。

宣言
React関数コンポーネント内で状態を管理するために使用されます。 useStateを使用して状態を宣言すると、React コンポーネント内で変更可能な状態を管理するための変数が作成されます。この変数には、現在の状態の値が含まれます。
初期化
useStateが返す第二の要素は、状態を更新するための関数です。この関数を呼び出すことで、状態の値を変更することができます。
更新
状態の更新は非同期的であり、React は自動的にコンポーネントを再レンダリングして、更新された状態を画面に反映します。

useStateの基本的な使用例

import React, { useState } from 'react';

function ExampleComponent() {
  // 状態の宣言と初期化
  const [count, setCount] = useState(0);

  // ボタンがクリックされたときのハンドラー関数
  const handleClick = () => {
    // 状態の更新
    setCount(count + 1);
  };

  return (
    <div>
      <p>Count: {count}</p>
      <button onClick={handleClick}>Increment</button>
    </div>
  );
}

export default ExampleComponent;

↓この場合、countが状態を持った変数、setCountがそれを更新する関数となります。

const [count, setCount] = useState(0);

名称は自由につけることができますが、暗黙のルールで変数がcountであれば更新関数名はsetCountのようにします。

おわりに

useStateについて理解しきれていなかったので、調べながらまとめてみましたが、改めてコードの意味を理解することができ良い学習になりました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0