LoginSignup
0
0

GitHub アクセストークンの作成【忘備録】 

Posted at

この記事を作成するきっかけ

90日ごとに更新するので、忘れないためにこの記事を作成します。
期限切れ数日前に、登録のメールアドレスに通知が来ます。 

アクセストークンの作成を始めます

1 . GitHub上Home 画面右上にある、丸いアイコンマークをクリック
 『Settings』 ボタンをクリックします。

github スクショ1.png

2 . 次の画面で左下にある、『Developer settings』ボタンをクリックします。

github スクショ2.png

3 . 次の画面で左側の『Personal access tokens』 を選択し、
『Tokens(classic)』をクリックします。

github スクショ3.png

4 . 次に右側にある、『Generate new token』ボタンをクリックします。

github スクショ4.png

5 . 『Generate new token (classic)』を選択します。

github スクショ5.png

6 . 『Taken name』欄に、自分で決める名前を入力し
『Expiration』欄で有効期限を選択します。今回は90日。
githubスクショ6.png

7 .同画面下にある、権限選択を行います。repoと書いている部分を選択していきます。
選択が出来たら、緑の『Generate token』ボタンを押します。

githubスクショラスト.png

8 . 画面が切り替わり、トークンが出てくるので控えておきます。
(ここで絶対に控えるのを忘れないこと)

最後に

これでアクセストークンの作成は終了です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0