LoginSignup
0
2

More than 1 year has passed since last update.

【rails×js】chart.jsの実装

Last updated at Posted at 2021-05-15

実装すること

  • chart.jsを使用してviewに円グラフを設置する。
  • インスタント変数を用いて、データによって表示内容が変わるようにする。

chart.js公式: https://www.chartjs.org/docs/latest/
github: https://github.com/chartjs/Chart.js

基本的に公式を見て実装しました。

完成形

  • ユーザー詳細画面に円グラフが表示される。
  • カーソルを当てると円グラフで表したい値が表示されている。
    (今回は、ユーザーの投稿した数/回答した数) gif (3).gif

前提

下記の機能実装済み。
・devise(今回は、memberモデル)
・投稿機能(今回は、questionモデル)

schema.rb
ActiveRecord::Schema.define(version: 2021_05_05_122222) do

  create_table "members", force: :cascade do |t|
    t.string "email", default: "", null: false
    t.string "encrypted_password", default: "", null: false
    t.datetime "remember_created_at"
    t.string "name", default: "", null: false
    t.text "introduction"
    t.string "image_id"
    t.datetime "created_at", null: false
    t.datetime "updated_at", null: false
    t.index ["email"], name: "index_members_on_email", unique: true"index_members_on_reset_password_token", unique: true
  end

  create_table "questions", force: :cascade do |t|
    t.integer "member_id", null: false
    t.string "title", default: "", null: false
    t.text "content", null: false
    t.datetime "created_at", null: false
    t.datetime "updated_at", null: false
    t.index ["member_id"], name: "index_questions_on_member_id"
  end
end

手順

① CDNのインストール
② assetsのcss/scss + jsファイルへの追記
③ viewへの記載
④ SNSボタンのサイズ変更

実装

1.CDNのインストール

参考: https://www.chartjs.org/docs/latest/getting-started/installation.html
下記のコードをapplication.html.erbのjsの下に記載します。

views/layouts/application.html.erb
<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <title>Answer.ly</title>
    <%= favicon_link_tag ("favicon.ico")%>
    <%= csrf_meta_tags %>
    <%= csp_meta_tag %>
    <%= stylesheet_link_tag    'application', media: 'all', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>
    <%= javascript_include_tag 'application', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>
    <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/chart.js@2.8.0/dist/Chart.min.js"></script>
  </head>

CDNとは、

2. viewへの記載

次はviewに円グラフを表示するコードを記載します。
下記のサイトで記載あるコードを参考にしてます。
creating a chart: https://www.chartjs.org/docs/latest/#creating-a-chart

views/members/show.html.erb
<canvas id="myPieChart"></canvas>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/Chart.js/2.7.2/Chart.bundle.js"></script>
<script>
  var ctx = document.getElementById("myPieChart");
  var myPieChart = new Chart(ctx, {
    type: 'doughnut',
    data: {
        labels: ["質問","回答"],
        datasets: [{
           backgroundColor: [
               "#a8dba8",
               "#4ea1d3",
           ],
           data: [ <%= @member.questions.count%>, <%= @member.answers.count%> ]
        }]
     },
     options: {
       title: {
         display: true,
         text: 'Q&A 活動割合'
       }
     }
   });
</script>

それぞれ簡単に説明すると、
* 1行目のcanvasは、グラフを表示する場所になります。

views/members/show.html.erb
<canvas id="myPieChart"></canvas>
  • 4行目のdocument.getElementById("myPieChart");でcanvasのIDを指定しています。
    これによって、指定されたidでjs使用します。ことになります。(classで指定する方法もあるかと思います。)
views/members/show.html.erb
var ctx = document.getElementById("myPieChart");

5行目では、グラフの設定をするコードです。
typeは、グラフの種類です。円グラフは、doughnutです。
https://www.chartjs.org/docs/latest/charts/doughnut.html

views/members/show.html.erb
var myPieChart = new Chart(ctx, {
 type: 'doughnut',

6行目は、表示したい値(グラフにしたい値)等の設定を書きます。
ラベルやカラー等はいじってもらって理解した方が早いです。

重要なのは、最後の方のdateです。
ここにインスタンス変数を用いて値を表示します。
erbファイル内で書いているので、railsの書き方で大丈夫です。

views/members/show.html.erb
    data: {
        labels: ["質問","回答"],
        datasets: [{
           backgroundColor: [
               "#a8dba8",
               "#4ea1d3",
           ],
           data: [ <%= @member.questions.count%>, <%= @member.answers.count%> ]
        }]
     },

最後にoptionsについて。
グラフには影響しませんが、タイトルがあったほうが誰が見てもわかりやすいです。

  • displayは、表示するかしないです。
  • textは、タイトルを書きます。
views/members/show.html.erb
     options: {
       title: {
         display: true,
         text: 'Q&A 活動割合'
       }
     }
   });
</script>

これで問題なく表示できたかと思います。
もしされないのであれば、turbolinksが阻害している可能性はあるので、turbolinksを無効にするか削除するかしてください。

以上です。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2