0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

OWASPを踏まえてAzure WAF ルールID 932100 と932105の違いを調査

Posted at

MSの公開文章には、Azure WAF ルールID 932100 と932105の記載がありますが、同じ内容となっています。
では、両者の違いはどこでしょう。OWASPで調査してみました。

image.png

まずはOWASPのgithub上で両者ルールIDの情報を取得します。Branchはv3.2/materにします。
https://github.com/SpiderLabs/owasp-modsecurity-crs/tree/v3.2/master

image.png

次、ruleフォルダに行きます。932100と932105を検索して、932100.txtと932105.txtをクリックします。

image.png

次、以下の内容が見れます。
932100.txt
https://github.com/SpiderLabs/owasp-modsecurity-crs/blob/v3.2/master/util/regexp-assemble/regexp-932100.txt

image.png

https://github.com/SpiderLabs/owasp-modsecurity-crs/blob/v3.2/master/util/regexp-assemble/regexp-932105.txt
image.png

上記の詳細を確認するところ、両者はUnixコマンドインジェクションによるリモートコード実行(RCE)攻撃を検出するために設計されています。
主な違い点は
Rule 932100は、一般的なファイル操作や軽量なネットワーク/スクリプトコマンドを対象にしています。
Rule 932105は、システム管理、データベース、ネットワークスキャン、スクリプト言語など、より特化されたコマンドを対象としています。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?