0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

AIによるエアコン管理

Posted at

エアコンをAIでコントロールするのはバイメタルの昔からありましたが、AIでちゃんとやってみたかったので作りました。

作ってみて思うのは、ぼろい調整ダイアル付きの旧型エアコンでもなんでも乗りこなしてしまう能力があるということです。

熱伝導、対流解析的なインプリをすべてスキップする気持ちよさがあります。ボストンダイナミクスが運動方程式を解いていないような感じです。

壁の薄さ、隙間風、さまざまもろもろの非線形性をすべてカバーし、設置サイトの特性を簡単なメカニズムで学習します。

あと、Plotlyは現状では3Dをもっとも簡単にきれいに表示できるのではないでしょうか?

サイト
https://randomwalkjapan.blogspot.com/2019/11/aiexperiment-temperature-control-by-ai.html

プログラム
https://github.com/tanakayutaka/Tensorflow.js-tools-/blob/master/index%20-%20air%20conditioner%20demo%20program%20with%203d%20plot%20-%20%20ploty.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?