はじめに
僕は、1万円ほどの中古WindowsノートPCを買いました。
しかし、いざ使ってみると…動作が重くてまともに使える感じではありませんでした。
そこで、思い切って「Ubuntuデスクトップ」を入れて使ってみることにしました。
結果的にめちゃくちゃ快適になったので、
「同じように激安PCを手に入れたけど使いものにならない…」という方や
「WindowsじゃなくてLinux(Ubuntu)を使ってみたい!」という方の参考になればうれしいです。
注意⚠️
今回ご紹介するやり方ではパソコンの中身がすべて初期化(削除)されます。
つまり、Windowsや中のデータは完全に消えます。
必ず事前にバックアップを取っておいてください。
ubuntuデスクトップインストール方法
1 Ubuntuをダウンロードする
まずは公式サイトからUbuntu最新版(LTS版)をダウンロードします。
👉 https://ubuntu.com/download/desktop
僕は「Ubuntu 24.04 LTS」を使いました!
2 インストール用USBを作る
-
8GB以上のUSBメモリを用意
-
Windowsに「Rufus」というソフトをインストール
👉 https://rufus.ie/ja/ -
Rufusを起動して、ダウンロードしたUbuntuのISOを指定
-
パーティション構成は「GPT(UEFI)」を選択
-
書き込み方式は「ISOイメージ」を選んでスタート
これで起動用USBが完成します!
3 PCをUSBから起動
- USBを挿した状態でPCを再起動
- 起動時に「F12」キーを連打!(※使用しているPCよって変わる)
- 「Boot Menu(ブートメニュー)」が表示されたら、USBを選択
メモ: PCによってはF12連打しなくても再起動しただけでUbuntuの画面になる
4 Ubuntuのインストールを開始!
- Ubuntuの画面が表示されたら「Ubuntuをインストール」をクリック
- 言語は「日本語」、Wi-Fiも接続
- インストールの種類で「ディスクを削除してUbuntuをインストール」を選ぶ
まとめ
Ubuntuのインストールは思っていたよりずっと簡単でした!
むしろ、重すぎたWindowsより軽くて使いやすくてびっくりしました。
もし古いPCや激安PCで悩んでいるなら、Ubuntu化して蘇らせるのもアリ!
ぜひ試してみてください!
参考
https://diagnose-fix.com/topic2-003/
https://www.youtube.com/watch?v=JByFITb5Fyg