5
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Ruby技術者認定試験silver 合格

Last updated at Posted at 2020-06-08

Ruby技術者認定試験silverを受けて、無事に合格したので
どんなことをして合格に至ったかの経緯をつらつら書いていこうと思う。

受験日:2020/6/8
点数:88点(合格点 75点以上)
勉強時間:約120時間(土日含めて)
勉強期間:3週間
受験費:¥16,500

#前提
・Ruby 開発経験2ヶ月、Paiza:Bランク
・Rails スクールで個人アプリ作成
・Java 業務経験半年くらい

#使用した教材
####Webサイト

基礎問題やRuby技術者認定試験(Silver)対策問題がある 基礎合わすと100問以上(意外と解説がしっかり書いてある)
ミニツク - Rubyのe-ラーニング研修システム
 
160問くらいがランダムで50問出てくる(Gold用の問題もある)
REx - Ruby Examination
 
簡単な解説付き模擬問題 50問
github模擬問題(Silver試験用)

####書籍
Ruby技術者認定試験合格教本改訂2版 Silver/Gold対応 (Ruby公式資格教科書)
Silverだと演習問題30問、模擬問題50問がある
9784774191942.jpg

####実行環境

スキルチェックでRubyを選択 実行結果確認用※Rubyのバージョン違うからちょい注意!
ITエンジニア・プログラマ専門の総合求職・学習サイト【paiza(パイザ)】

####ツール

コードの実行結果の保存、大事なことメモ用
最高のメモアプリ - Evernote で大切なノートを整理

#やったこと
###合格記や体験記をひたすら調べる
大体の勉強時間や期間、教材、勉強法など
できるだけ多くの情報を調べる(なるべく新しめの方がいい)
勉強時間に関してはかなりバラバラなので参考にはならないかも、、、
合格記だけでなく落ちた人の記事も見るべき
どんな問題だったか時々書いてあったりする
 
###自分の現状レベルの把握
github模擬問題とRExの問題を1回ずつ実施、何点取れるかを確認する
点数によってこの2つを何回実施してどれくらいまでに96〜100%とれるかある程度目標を立てる
因みに自分は2つとも3、4回ずつ実施したらそれくらいになった。
時間にして50問解くのに大体1時間かかる
 
###目標設定、実施
以下が自分が設定した目標と実施内容です。

1、x月x日までにgithub模擬問題とRExの問題 => 正解率96〜100%
2、x月x日までにミニツク問題 => 正解率96〜100%
3、x月x日に書籍模擬問題、演習問題に実施
4、x月x日までに書籍1回目全読
5、x月x日に書籍模擬問題、演習問題に実施
6、5が正解率96〜100%になるまで4と5繰り返し
7、今までやった問題を全部やってみて何故正解なのか説明できるようになる
8、あとはひたすら本を読む

#勉強方法
ここからはかなり個人的なので、すっ飛ばしたい方はすっ飛ばして
準備中
 
#感想
正直、受ける前まで心臓バクバクで前日はソワソワで眠れませんでした、、
この感覚は他の人にも聞きたいんですが最後、試験で終了ボタンを押す時めちゃめちゃ怖くないっすか?w
試験を受けるなんて久々だったのでホントに受かっていて良かったです。

試験は36問正解していれば合格なんですが、自分が数えた時、確実に合っている問題が37問で
あとの13問がちょい自信ないけど多分合ってるかなという状況でした。
試験は90分ありましたが自分は3回見直し、それでも10分くらい余りました。
ただ見直しは絶対やった方がいいと思いました。実際、見直しのおかげで
絶対合ってるだろうと思っていた問題から1問、選択ミスを見つけ修正することができました。

演習問題や模擬問題をやってわかりましたが引っかかりやすい問題はちょいちょいあります。
特に破壊的なメソッド、非破壊的なメソッドは明確にしておくべきだと思いました。

#良かった点
書籍購入
一番はやはり書籍を購入したことです。
Webだけで勉強した人の記事も多くありましたが、Webだけだと部分的に覚えがちなのと
覚えることに対して確実性が乏しいということです。
時間があればいいと思うんですけど、検索する時間が多くなると覚える時間がなくなって
かえって非効率です。書籍は3960円でしたが受験費が鬼高いので
個人的には書籍購入が無難な気がします。
それにうる覚えですが自分の回の試験ではこの書籍から同じような問題が16、7問は出ていました。

Paiza
もう1つはPaizaを実行環境に選んだことです。
いちいちファイルを作成しなくていいし実行もボタンを押すだけなので
かなり時間短縮に繋がったと思います。そのスピード感のおかげでメソッドの特性や
できないこと(エラーになる)が明確になり、より理解度が高まったと思います。
勉強終盤、結構自分が間違えて理解してることがあったりして、それに気づけるのが
かなり収穫でした。実行環境を整える必要がないのでオススメです。

#改善点と締め
勉強法の改善
付箋を使った勉強法を実施したが、単色ではなく3色くらいの付箋を使用した方が
もっと記憶しやすかった気がする。自分にとってSilverの範囲だけでも
かなり覚えることがあってメソッドの種類や処理などを覚えるのに苦戦した。
でも何回もノートを見直してると、だんだん画で記憶できるようになり
終盤はかなりスムーズに暗記をすることができた。
なので今度Goldの勉強をする際はクラス等で色分けをして、効率UPを測っていきたい。

首が、、、
勉強の終盤は書籍が活躍してくるが、自分は本を読む時の姿勢が悪いせいで後半、
首が尋常じゃないくらい痛くなった。そのせいで上手く寝付けなかったり
業務中も痛みで集中できなかったりして、かなり効率が下がったと思う。
また体調が悪いと休日の勉強し始める時間がかなり遅くなる。(←当たり前w)
今までしっかり勉強してこなかったからだけど体調管理はホント大切にしましょうw
次に勉強する時はお湯にしっかり浸かって寝る時はサロンパスを貼って寝ます!!

 
最後どうでもいい情報でしたけど
時間できたら間違えやすい問題だったり、自分がハマった問題をまとめようと思います。
Gold受かったらまた報告します。
それでは!

5
4
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?