LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Cent OS 7にBitnami Redmine Stackを構築してデータベース移行した話

Last updated at Posted at 2021-01-15

目次

1. 経緯
2. 前提条件
3. インストーラーファイルの取得
4. Bitnami Redmineのインストール
5. 現行データベースのバックアップ
6. リストア
7. 参考文献

1. 経緯

Bitnami Redmine Stackが構築されたWindowsサーバから,Linuxサーバへデータベースを移行する機会があったため,手順を備忘録として書かせて頂きました。

BitnamiはWebアプリケーションを,PHP,MySQLなど込み込みで構築してくれる素晴らしいソフトウェアです。大変便利です。

2. 前提条件

①ネットワーク環境に応じた,適切なIPアドレスが設定されていること。
(今回は192.168.10.60を指定。)
②ファイアウォールが無効になっていること。
③SELINUXが無効になっていること。

3. インストーラーファイルの取得

1. Bitnamiの公式サイトにアクセスし,【Download for Linux 64-bit】を押下します。
image.png
2. 「Download now!」と表示されます。アカウント登録を促されますが,【No thanks, just take me to the download】を押下することで回避可能です。
image.png
3. ダウンロードのダイアログが表示されます。【保存】を押下します。
image.png

以上で,インストーラーファイルの取得は完了です。
続いて,Bitnami Redmineのインストールへ移ります。

4. Bitnami Redmineのインストール

1. 移行先サーバにSSH接続します。今回はTeraTermを使用しました。
image.png
2. 構築に必要なソフトウェアをインストールします。

# yum install -y glibc-devel perl perl-Data-Dumper

3. 先程ダウンロードしたインストーラーファイルを転送します。【ファイル】→【SSH SCP...】の順に押下します。
image.png
4. 「TTSSH:Secure File Copy」画面が表示されます。【...】を押下します。
01.jpg
5. ダウンロード先フォルダを開き,【bitnami-4.1.1-7-linux-x64-installer.run】を選択します。
image.png
6. 「TTSSH:Secure File Copy」画面に戻ります。【Send】を押下します。
02.jpg
7. インストーラーファイルに実行権限を付与します。

# chmod +x ./bitnami-redmine-4.1.1-7-linux-x64-installer.run 

8. インストーラーファイルを実行します。

# ./bitnami-redmine-linux-x64-installer.run

9. インストールウィザードの言語設定を行ないます。

Language Selection

Please select the installation language
[1] English - English
[2] Spanish - Espanol
[3] Japanese - 日本語
[4] Korean - ???
[5] Simplified Chinese - ?体中文
[6] Hebrew - ?????
[7] German - Deutsch
[8] Romanian - Roman?
[9] Russian - Русский
Please choose an option [1] : ★英語ワカラナイので3の日本語を選択

10. インストールするコンポーネントを選択します。何も入力せずEnterを押下すると,大文字の方の選択肢となります。Enterを連打します。

----------------------------------------------------------------------------
ようこそ Bitnami Redmine Stack セットアップウィザードへ。

----------------------------------------------------------------------------
インストールするコンポーネントを選択してください。インストールしないの選択を
外してください。準備ができたら“次へ“をクリックしてください。

Subversion [Y/n] :★Enterを押下

PhpMyAdmin [Y/n] :★Enterを押下

Redmine : Y (Cannot be edited)

Git [Y/n] :★Enterを押下

上記選択部分が正しいことを確認してください。 [Y/n]:★Enterを押下

11. インストール先フォルダの選択をします。今回は変更しませんでしたが,「/opt/redmine」とすると便利かもしれません。

----------------------------------------------------------------------------
Installation folder

Bitnami Redmine Stack をインストールするフォルダを選択してください。

フォルダを選択 [/opt/redmine-4.1.1-7]:★Enterを押下

12. 管理者アカウントの作成をします。変更したい場合は,適宜入力をします。

----------------------------------------------------------------------------
管理者アカウントの作成

Bitnami Redmine Stack の管理者アカウントを作成します。

表示用氏名 [User Name]: ★Enterを押下

Email アドレス [user@example.com]:★Enterを押下

ログイン名 [user]: ★Enterを押下

パスワード :★任意のパスワード
確認のためにパスワードをもう一度入れてください :★任意のパスワード

13. データベースに保管する際の規定の言語を選択します。

----------------------------------------------------------------------------
データベースに保管する際の既定の言語

データベース設定の規定値として使用する言語を選択してください:

[1] Bosnian
[2] Bulgarian
[3] Catalan
[4] Czech
[5] Danish
[6] German
[7] English
[8] Spanish
[9] French
[10] Galician
[11] Hebrew
[12] Hungarian
[13] Italian
[14] 日本語
[15] 韓国語
[16] Lithuanian
[17] Dutch
[18] Norwegian
[19] Polish
[20] Portuguese
[21] Romanian
[22] Russian
[23] Slovak
[24] Slovenian
[25] Serbian
[26] Swedish
[27] Turkish
[28] Ukrainian
[29] Vietnamese
[30] Chinese
オプションを選択してください [14] : ★Enterを押下

Do you want to configure mail support? [y/N]: ★Enterを押下

14. インストールを開始させます。

お使いのコンピュータに Bitnami Redmine Stack をインストールする準備が整いました。

続けますか? [Y/n]:★Enterを押下

15. 100%になるまで待機後,Redmineを起動させます。

----------------------------------------------------------------------------
しばらくお待ちください。 Bitnami Redmine Stack をお使いのコンピュータにインストール中です。

インストール中
0% ______________ 50% ______________ 100%
################################
----------------------------------------------------------------------------
セットアップウィザードによる Bitnami Redmine Stack のインストールが完了しました。

Redmine アプリケーション起動 [Y/n]: ★Enterを押下

情報: Bitnami Redmine Stack については、ブラウザで
http://127.0.0.1:80 にアクセスしてください。
続けるには [Enter] キーを押してください :★Enterを押下

以上でBitnami Redmineのインストールは完了です。
続いて,現行データベースのバックアップへ移ります。

5. 現行データベースのバックアップ

1. 移行元のWindowsサーバへ接続します。エクスプローラを起動させ,以下のフォルダへアクセスします。
(インストール先を変更している場合は異なります。)

C:\\Bitnami\redmine-***\apps\redmine\htdocs\config\
(***はredmineのバーションが入ります。)

2. 【database.yml】ファイルをテキストエディタで開き,以下の記述内容を控えておきます。
(MySQLでデータベースのバックアップファイルを作成する際に使用します。)

production:
 adapter:mysql2
 database:bitnami_redmine ★
 host:127.0.0.1
 username:bitnami ★
 password:*** ★
 # Use "utf8" instead of  "utfmb4" for MySQL prior to 5.7.7
 encoding:utf8mb4
 port:3306
(★で示した箇所を控える)

3. 【スタートボタン】→【Bitnami Redmine Stack】を押下し,【Bitnami Redmine Stackを使用する】を起動します。
image.png
4. コマンドプロンプトが表示されます。現行データベースのバックアップファイルを作成します。
※★部分は先程控えた内容を入力。
※「-p」の後にスペースを入れないよう注意!

C:\Bitnami\redmine-***> mysqldump -u [★username] -p[★password] [★database] > bitnami_redmine_backup

5. 以下のフォルダにアクセスすると,「bitnami_redmine_backup」という名前でバックアップファイルが配置されています。ローカル端末へコピペして転送しておきます。
image.png

6. リストア

1. 再度移行先サーバへSSH接続し,先程取得しておいたバックアップファイルを転送します。【ファイル】→【SSH SCP...】の順に押下します。
image.png
2. 「TTSSH:Secure File Copy」画面が表示されます。【...】を押下します。
01.jpg
3. 【bitnami_redmine_backup】を選択します。
image.png
4. 「TTSSH:Secure File Copy」画面に戻ります。【Send】を押下します。
03.jpg
5. 「use_redmine」というコマンドを実行します。Windowsでいう「Bitnami Redmine Stackを使用する」はこのコマンドになるようです。

# /opt/redmine-4.1.1-7/use_redmine

7. バックアップファイルを指定して,データベースを上書きします。実行ユーザーはrootにしました。

# mysql -u root -p*** bitnami_redmine < bitnami_redmine_backup
(***はrootユーザのパスワード)

以上で,リストア完了です。

7. 参考文献

ⅰ)bitnami CentOS Redmine - カロンの渡し船
ⅱ)bitnamiでCentOS7にRedmineをインストールしてみた
ⅲ)データのバックアップ方法

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0