数年前に使ってた時のメモなので色々変わっているかもしれません…
float画像(gray_scaleなど)を保存する時、[0, 1]から[0, 255]に直す必要がある
# gray_scaleの画像がそのまま表示できる
imshow(gray_img)
plt.show()
# バグった画像が保存される
cv2.imwrite("gray_img.png", gray_img)
# *255することでgray_scaleをrgb化?
_img = np.clip(gray_img * 255, 0, 255).astype(np.uint8)
cv2.imwrite("rgb_img.png", _img)