0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Amazon Linux 2023のOSバージョンアップデート方法

Posted at

概要

Amazon Linux 2023にログインするとA newer release of "Amazon Linux" is available.って出てきませんか?

A newer release of "Amazon Linux" is available.
  Version 2023.7.20250331:
Run "/usr/bin/dnf check-release-update" for full release and version update info
   ,     #_
   ~\_  ####_        Amazon Linux 2023
  ~~  \_#####\
  ~~     \###|
  ~~       \#/ ___   https://aws.amazon.com/linux/amazon-linux-2023
   ~~       V~' '->
    ~~~         /
      ~~._.   _/
         _/ _/
       _/m/'

これが出てきたら新しいOSバージョンがあるということ。私はVersionがズラッと出るまで溜めてしまったので、今後はそうならないようにアップデート方法をメモしておきます。

※上のconsoleはOSアップデート後にコピーしてきたので少ないですがズラッとありました(笑)

環境

  • Amazon Linux 2023
    • OS: Amazon Linux 2023.4.20240401
    • インスタンスタイプ: t3a.micro

手順

現在の状態を確認する

まずは現在のOS情報を確かめます。(別に確かめなくても問題はないですが念のため。)

$ cat /etc/os-release
NAME="Amazon Linux"
VERSION="2023"
ID="amzn"
ID_LIKE="fedora"
VERSION_ID="2023"
PLATFORM_ID="platform:al2023"
PRETTY_NAME="Amazon Linux 2023.4.20240401"
ANSI_COLOR="0;33"
CPE_NAME="cpe:2.3:o:amazon:amazon_linux:2023"
HOME_URL="https://aws.amazon.com/linux/amazon-linux-2023/"
DOCUMENTATION_URL="https://docs.aws.amazon.com/linux/"
SUPPORT_URL="https://aws.amazon.com/premiumsupport/"
BUG_REPORT_URL="https://github.com/amazonlinux/amazon-linux-2023"
VENDOR_NAME="AWS"
VENDOR_URL="https://aws.amazon.com/"
SUPPORT_END="2028-03-15"

利用可能なOSバージョンを確認する

ログイン時に一覧で出てきてはいますが、念のため利用可能なOSバージョンを確認します。

$ dnf check-release-update
WARNING:
  A newer release of "Amazon Linux" is available.

  Available Versions:

  Version 2023.7.20250331:
    Run the following command to upgrade to 2023.7.20250331:

      dnf upgrade --releasever=2023.7.20250331

    Release notes:
     https://docs.aws.amazon.com/linux/al2023/release-notes/relnotes-2023.7.20250331.html

※上のconsoleはOSアップデート後にコピーしてきたので少ないですがズラッと(ry

アップデートの実行

利用可能なバージョンを確認するとご丁寧に各バージョンごとにコマンドを出してくれるので、sudoをつけて実行すればOKです。

$ sudo dnf upgrade --releasever=2023.6.20250317

再起動が必要か確認する

今回はkernelの更新があったのでどう考えても再起動が必要なのですが、念のため確認します。-sはサービス単位で再起動が必要なもの、-rはOSごと再起動が必要なものです。

$ sudo needs-restarting -s
$ sudo needs-restarting -r
No core libraries or services have been updated since boot-up.
Reboot should not be necessary.

上のconsoleはOSアップデート後にコピーしてきたので再起動が必要なものは無いですが、あった場合は表示されます。今回の場合はどうせOSごと再起動が必要なのでrebootします。

$ sudo reboot

reboot後に同じコマンドで確認すると、上記のように何もない状態になると思います。

アップデート後の状態を確認する

最初にOS情報を確認したコマンドで再度OS情報を確認します。

$ cat /etc/os-release 
NAME="Amazon Linux"
VERSION="2023"
ID="amzn"
ID_LIKE="fedora"
VERSION_ID="2023"
PLATFORM_ID="platform:al2023"
PRETTY_NAME="Amazon Linux 2023.6.20250317"
ANSI_COLOR="0;33"
CPE_NAME="cpe:2.3:o:amazon:amazon_linux:2023"
HOME_URL="https://aws.amazon.com/linux/amazon-linux-2023/"
DOCUMENTATION_URL="https://docs.aws.amazon.com/linux/"
SUPPORT_URL="https://aws.amazon.com/premiumsupport/"
BUG_REPORT_URL="https://github.com/amazonlinux/amazon-linux-2023"
VENDOR_NAME="AWS"
VENDOR_URL="https://aws.amazon.com/"
SUPPORT_END="2029-06-30"

無事にアップデート作業完了です。お疲れ様でした!

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?