よく使うコマンドをまとめてみました。
追記)docker v1.13以前のコマンドを記載していたので、v1.13以降のコマンドに修正しました。
Dockerイメージを検索
$ docker search [コンテナ名] # Docker Hubでイメージを検索
イメージ取得~コンテナ起動
$ docker image pull [コンテナ名] # Docker Hubからイメージ取得
$ docker container create -name [作成コンテナ名] [イメージ名] # イメージからコンテナ作成
$ docker container start [コンテナ名] # コンテナを起動
$ docker container run [コンテナ名] # pull,create,startを同時実行
イメージ起動 & bashログイン
$ docker container run -it [イメージ名]:[タグ] /bin/bash
イメージ
$ docker image ls # 一覧表示
$ docker image rm [イメージID] # 削除
$ docker image prune # noneイメージの一括削除(v1.25以降)
コンテナ
# 一覧表示(-a付きの場合、停止中も含む)
$ docker container ls -a
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
845e015b8f95 hello-world "/hello" 2 minutes ago Exited (0) 2 minutes ago agitated_heisenberg
# 起動、停止、削除、コンテナログイン
$ docker container start # 起動
$ docker container stop # 停止
$ docker container restart # 再起動
$ docker container exec -it [起動中コンテナ名] bash # 起動中コンテナにシェル接続、exitしてもコンテナは停止なし
$ docker container logs # コンテナバックグラウンド実行ログの参照 「-f」付きで tail -fと同じ挙動
$ docker container inspect # コンテナ情報をjson形式で詳細表示
$ docker container rm [コンテナID/名前] # コンテナ削除。不使用コンテナはHDを圧迫するので削除する
# コンテナからイメージ作成
$ docker container commit [コンテナ名] [image名:tag名] # 現状コンテナの状態をイメージに保存する
$ docker image build -t [ビルドイメージ名] . # 独自イメージをビルド
$ docker image build -no-cache -t [ビルドイメージ名] # 独自イメージをキャッシュなしでビルド