LoginSignup
9
6

More than 3 years have passed since last update.

Arduino IDEをRaspberry Pi 3B+, 4Bにインストールする方法

Last updated at Posted at 2020-05-09

Raspberry Piで、Arduinoのプログラムを開発するツールには「Arduino Web Editor」と「Arduino IDE」があります。ここでは、「Arduino IDE」をRaspbery Piにインストールする方法を紹介します。

準備するもの

・ Raspberry Pi 3B+または 4B
・ Raspbian   NOOBS_v3_2_1でインストールしたOS
・ Arduino Uno Rev3
・ USBケーブル(Type-Aオス、Type-Bオス)
・ Arduino IDE 1.8.12 これからダウンロードします。

Arduino IDEのダウンロード

Raspberry Piのブラウザを使用して、ArduinoのサイトからArduino IDE 1.8.12をダウンロードします。Linux ARM 32 bitsをクリックします。Raspberry Pi 3/3B+, 4BのCPUのアーキテクチャは64bitですが、一般的な手続きでインストールしたRaspbianは32bit-Kernelだからです。64bitハードの上で、32bit OSを動作させています。まだ、Raspbianの64bit-Kernelはテスト段階のようです。
arduino1.png
「JUST DOWNLOAD」をクリックすると、ダウンロードが始まり、「arduino-1.8.12-linuxarm.tar.xz」が「ダウンロード」フォルダに保存されます。「arduino-1.8.12-linuxarm.tar.xz」をダブルクリックするとxarchiverと呼ばれる圧縮解凍アプリが起動し、アーカイブファイルを開きます。
arduino2.png
xarchiverの「展開」アイコンをクリックして、展開先にユーザのホーム「~/」、デフォルトなら「/home/pi」を選択して「展開」ボタンをクリックします。展開に多少時間がかかります。
xarchiver.png
ファイルマネージャで展開したフォルダ「arduino-1.8.12」を開き、「install.sh」をダブルクリックして、「実行」よりインストールします。インストールが完了すると、デスクトップに「Arduino」のショートカットが作成されます。xarchiverを閉じます。Raspberry PiとArduino Unoを接続するために、一旦シャットダウンして電源を切ります。

サンプルのLチカを実行する

 Raspberry PiとArduino UnoをUSBケーブルで接続します。Raspberry Piに電源を入れます。デスクトップのArduinoアイコンをダブルクリックし、「実行」よりArduino IDEが起動します。ホームに「Arduino」フォルダが作成されます。

メニューが表示されない?字化けする?

RaspbianをNOOBS_v3_3_1でインストールした場合は、Update Softwareの過程で日本語フォントが従来のDroidからNotoに置き換わります。Noto(no more tofu)ではArduino IDEの日本語メニューが字化け(tofu)するようです。対処方法は、こちらのサイト「Arduino IDEのインストールと環境設定」を参照してください。サイトに書かれている手続きの一つ、ホーム「~/」に「.fonts」ディレクトリを作成してVL Gothic Fontを配置する方法でIDEの日本語表記を確認できました。なお、「.fonts」は隠しファイルになりますので、ファイルマネージャの「表示」の「隠しファイルを表示する」にチェックを入れてください。

 では、本題に戻りましょう。最初に、Lチカのサンプルスケッチを呼び出します。IDEの「ファイル」、「スケッチ例」、「01 Basics」、「Blink」の順で、クリックします。
IDE1.png
1秒毎にArduino Unoのプリント基板に実装されたLED(L)を点滅させるソースコードが表示されます。
IDE2.png
ここで、対象ボードに「Arduino Uno」を指定します。「ツール」、「ボード」、「Arduino Uno」の順にクリックします。
IDE3.png

同様に、シリアルポートに「/dev/ttyACM0(Arduino Uno)」を指定します。
IDE4.png
IDEのツールバーにある「右矢印アイコン」をクリックすると、スケッチのコンパイルとArduino Unoへの書き込みが行われます。
IDE5.png

IDEのテキストコンソールに「ボードへの書き込みが完了しました。」と表示されると、書き込み成功です。
IDE6.png

動作確認

赤い矢印が指す、オレンジ色のLEDが1秒毎に点滅することを確認してください。
LED1.jpg

以上。

9
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
6