Wio Nodeが気になっていたので購入して、どんなものなのか試してみました。
Wio Node?
Wio NodeはiOS/Androidの専用アプリ「Wio Link」経由で
ESP-WROOM-02(もうESPrって呼んでもいいんでしたっけ?)のファームウェアアップデートを行う仕様になっています。
Wio Nodeの他、Wio Linkというボードがあるようです。
以下仕様(スイッチサイエンスの製品ページより抜粋)
[特徴]
低価格、軽量、コンパクト、かつシンプル
総務省の工事設計認証(いわゆる技適)取得済みのESP-WROOM-02を搭載
GROVEシステムを利用可能
視覚的な設定が可能
OTA(Over-The-Air)ファームウェアアップデート
RESTful API
IFTTTアプリケーション
Android & iOSアプリあり
[仕様]
Wi-Fiネットワークプロトコル:802.11b/g/n
セキュリティ:WEP/TKIP/AES
GROVEコネクタ:UART/I2C0/D0、Analog/I2C1/D1
入力電圧
バッテリー:3.0~4.2 V
Micro USB:5 V
動作電圧:3.3 V
最大充電電流:500 mA
デジタルI/Oピン:4本
アナログ入力ピン:1本
I/Oピン一本当たりのDC電流:12 mA
フラッシュメモリ:4 MB(W25Q32B)
動作周波数:26 MHz
寸法:28 mm x 28 mm
Wio Node Wiki
http://www.seeedstudio.com/wiki/Wio_Node
秋月電子通商
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-10631/
スイッチサイエンス
https://www.switch-science.com/catalog/2799/
たった3ステップ、5分の操作でIoTアプリを開発できる「Wio Link」
https://fabcross.jp/news/2015/12/20151207_wio_link.html
GROVEシステムとは?
個人的にも好きな規格で、対応するソケットに接続するだけで気軽にプロトタイピングができます。
半田付けや電子工作のスキルに自信がない方でも安心です。
ArduinoやRaspberry PiなどにもGrove対応のシールドがあり、
Wio Node以外にも利用できる一般的なものだと思います。
Grove System
http://www.seeedstudio.com/wiki/Grove_System
コネクタを挿すだけで電子工作!GROVEシステムのセンサ・アクチュエータのまとめ
http://d.hatena.ne.jp/shu223/20140415/1398297071
Get Started
アプリでも実際にチュートリアルがあるのでここはざっくり説明します。
- スマートフォンにWio Linkアプリをインストール
- アカウント作成
- Wio NodeをAPとしてWifi接続し、Wio Nodeを接続するWifiを設定
- Wio NodeのPort0とPort1にGroveのモジュールを接続し、接続したモジュールをアプリ側で選択しファームウェアをアップデート
- アップデートが完了したらAPIを確認、各Groveに対応したRESTful APIを確認します。
これだけでGroveの各種センサやボタンなどにWifiからアクセスができるようになります。素敵ですね👍🏻
出来ること
- Seeed社が出してるGroveモジュールはほぼ対応してると思います。
- モジュールに対応したAPIでINPUT/OUTPUTが可能、ANALOGのみINPUTのみ
出来ないこと or 調査中
- PORT0とPORT1の連携は単体ではできない(例:PORT0にボタン、PORT1にLEDをつけてもAPIは作れるが内部にそれを連携する機能は無い)
- 自作のGroveモジュールについてはUART、I2Cのものは既製品のものしかファームウェアがダウンロード出来ないようでした GPIOについてはGeneric Digital InputやGeneric Digital Output、Generic PWM/Analog Outputがあるのでそれに対応するモジュールは使えそうです。
- 一部対応されてないモジュールあり、ジョイスティックモジュールが対応していませんでした。一応General Analog Inputで値をGETできますが、WebSocketに対応していないので使いづらいです。対応待ちかなと。
- ファームウェアアップデート
-
Wio NodeにはUARTにTXはありますがRXが無い(?)ため、シリアル通信でのファームウェアアップデートが出来ない?ESP-WROOM-02使ってるのでRX無いってことは無いと思いますけどね^^;UARTにRXもあり、ファームウェアのアップデートが出来るとの事でした!@Goji2100さんありがとうございます!(確認中) - OTAでカスタムスケッチのアップデートができるかも?
-
- MACアドレスの調べ方
- ESP8266が使われているのとPORT0にUARTが対応しているので
AT+CIPSTAMAC?
コマンドで表示を試みましたが反応せず - 基本的にOTAでのファームウェアアップデートしか出来ないようなのでMACアドレスを出力するスケッチを流す事が出来ないようでした。
- ESP8266が使われているのとPORT0にUARTが対応しているので
所感
想像してたよりもずっと良いですね、価格が1,000円ちょっとで非常にシンプルに使えます。ただ、スマートフォンで設定しなければいけない点とファームウェアのアップデートに不自由さがあるのでその辺は今後も少し調べてみます。