3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Androidスマホの過充電をスマートコンセント(1500円)とTasker(399円)とIFTTT(0円)で防ぐ

Posted at

まとめ

  1. Taskerが充電開始したことをユーザーへバイブレーションで通知(充電ミス防止)
  • Taskerが満充電を検知してIFTTTのWebhookを叩く
  • IFTTTが先ほどのWebhookをトリガーにスマートコンセントの電源をOFFにする。

導入

2年ほど使った携帯が一日も持たないぐらいにバッテリーがへたってしまい不便で仕方がなかった。
スマホ買換で2日程度持つ状態になったので、これを出来るだけ維持したいので過充電対策を講じる。

手順

Taskerが充電開始したことをユーザーへバイブレーションで通知(充電ミス防止)

  • 祝Tasker日本語化。プロファイル追加で「状態 > 電力 > 電源」。アクション追加で「通知 > 振動(パターン)」。
    clip_now_20190511_090430.png
    clip_now_20190511_090454.png

Taskerが満充電を検知してIFTTTのWebhookを叩く

  • プロファイル追加で「イベント > 電力 > 電池が満充電になった」。アクション追加で「ネット > HTTP POSTメソッド」。
    Screenshot_20190511-090603.png
    clip_now_20190511_090625.png

IFTTTのWebhook受信するURLは後述。

IFTTTが先ほどのWebhookをトリガーにスマートコンセントの電源をOFFにする。

  • あらかじめスマートコンセントは設定しておきましょう。私はMerossのMSS110JPを手配。
  • IFTTTでサービス登録も忘れずに。
    image.png
    https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK1GG2Q

clip_now_20190511_090818.png

  • clip_now_20190511_090725.png
  • clip_now_20190511_090739.png

IFTTTのWebhook受信は下記からチェックできます。

image.png

image.png

時間切れ。

3
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?