##URLの正規化とは?
URLの正規化とは、同じ内容のページが複数URL存在する場合に、検索エンジンからの評価を向上させるために、評価を集めたいURLを統一することを指します。
##URLを正規化する方法はいくつかある
URLの正規化を行うためには、複数の方法がありますが、今回は301リダイレクトを用いた方法について書きます。
##.htaccessファイルにコードを追加
エックスサーバー内にFTPソフトなどで接続し、.htaccessファイルの5行目あたりにある、IfModule mod_rewrite.cタグ内に以下のコードを記載します。
変更前
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule ^wp-signup\.php 404-siteguard [L]
RewriteRule ^wp-activate\.php 404-siteguard [L]
RewriteRule ^login_*****(.*)$ wp-login.php$1 [L]
</IfModule>
変更後
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule ^wp-signup\.php 404-siteguard [L]
RewriteRule ^wp-activate\.php 404-siteguard [L]
RewriteRule ^login_*****(.*)$ wp-login.php$1 [L]
-------------------以下の2行を追加----------------------
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>
※WordPressで子ページなどに設定が反映されない場合
【www.なしの場合】
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www\.(.*)$ [NC]
RewriteRule ^(.*)$ https://%1/$1 [R=301,L]
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>
【www.ありの場合】
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_HOST} !^www\. [NC]
RewriteRule ^(.*)$ https://www.%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>
##最後に
私が運営するウェブグロースではWeb制作やSEOに関するお役立ち情報も発信してますので、興味がある方は是非御覧ください。
https://bit.ly/3ow9q94