WebビューアでJavaScriptを実行をようやく使ってみた。
今回は、19で新登場したwebビューアでjavascriptを実行をようやく使っていきたいと思います。
まず初めにwebビューアでjavascriptを実行をGoogle先生で調べてみると、自作Formに値を入れて、Webビューアから値を戻す。
といった内容が広く一般的に書かれています。
あんまりこんなこと言いたくないんだけどね。
いやそれどこのタイミングで思ってどこで使うん。
※個人的な主観の為、気分を害された方には心よりお詫び申し上げます。
なので今回は、自分で使うタイミング作ってみました。
ヤマト運輸で送り状作ります!
え?そんな急な…
私、送り状作る仕事してないから、そんなん言われてもピンとこんわ。
特段深い意味はないよ。
過去のサンプル探してたら、それしかなかったんだ。
皆様ヤマト運輸って知ってますか?
ヤマトビジネスメンバーズの方はWebで送り状が作れるんです。
今回は、こちらを例に作成していきます。
やっぱり具体的な例があった方がイメージしやすいと思うんですよね...私は。
19以前は、Webビューアの設定スクリプトステップでやっていましたよね?(圧)
ではまず思い出していきましょう。
Webビューア の設定[オブジェクト名:"Viewer";
URL:"javascript:
function f()
{
document.getElementsByName('LOGIN_USER_ID')[0].value='ここにidでっす';
document.getElementsByName('CSTMR_CD')[0].value='ここにcdでっす';
document.getElementsByName('CSTMR_PSWD')[0].value='ここにpwでっす';
};
f();"]
という感じで、Webビューアの設定に直接JavaScriptを叩いていました。
じゃーこのまま、WebビューアでJavaScriptを実行スクリプトステップに移行していきたい。
Webビューア で JavaScript を実行[オブジェクト名:"Viewer";
関数名:"(()=>{
document.getElementsByName('LOGIN_USER_ID')[0].value='ここにidでっす';
document.getElementsByName('CSTMR_CD')[0].value='ここにcdでっす';
document.getElementsByName('CSTMR_PSWD')[0].value='ここにpwでっす';
})"]
これにてユーザー名等々入力できたのではないでしょうか。
いやー。楽しいですね。
最後に
いやー。ここまでやってきたんですけど、思ってるより結構手間取りました。
まず初めにwebビューアでjavascriptを実行をGoogle先生で調べてみると、自作Formに値を入れて、Webビューアから値を戻す。
といった内容が広く一般的に書かれています。
この上で話した通り、一般的に書かれている事がやっぱり大事なんですね。
これを理解した上で、関数名に直接書いて感動でした。
素晴らしい。
こういうの誰も書いてないっぽいので、誰か一助になれば、幸いです。
以上
ありがとうございました。