#はじめに
初学者の方にプログラミングを教えていた中で、ステージングエリアが曖昧な方が多かったので、とても簡単にステージングエリアとは何かを理解できるようまとめてみました。
#ステージングエリアとは
ステージングエリアとはGitレポジトリにコミットするファイルを置いておくためのエリアです。
ステージングエリアがあることによって、いきなりセーブされずに、セーブするファイル(フォルダ)群を選択することができます。
#流れで確認するステージングエリア
##初期操作
まず最初にローカルでGitレポジトリを作成し、リモートと同期させるとします。
$ mkdir git-app
$ cd git-app/
$ git init
$ git add README.md
$ git commit -m "first commit"
$ git remote add origin https://github.com/takuyanin/git-app.git
$ git push -u origin master
こちらの流れが曖昧な方は下記記事にまとめてますのでよければご参考ください。
GitHubとgitの関わり[初学者向け] + gitでGithubと連携する
##ファイルを追加・編集
以降、git
コマンドの機能の挙動を確認する際、二つ以上ファイルを作成しておくとわかりやすいので、READYOU.md
ファイルも下記コマンドで作成しておきます(存在していないファイルは自動で作成されます)。
$ echo "hello first" >> README.md
$ echo "another first" >> READYOU.md
##ステージングエリアに追加
今回は全てのファイル(README.md
とREADYOU.md
)をステージングエリアに追加します。
$ git add .
##ステージしたファイルを取り消し
$ git reset README.md
上記ではファイルを指定していますが、git reset
コマンドの後にファイルを指定しないと全てのステージングエリアにあるファイルが取り消されます。
##ステージングエリアにあるファイルの確認
$ git status
On branch master
Your branch is up to date with 'origin/master'.
Changes to be committed:
(use "git reset HEAD <file>..." to unstage)
new file: READYOU.md
Changes not staged for commit:
(use "git add <file>..." to update what will be committed)
(use "git checkout -- <file>..." to discard changes in working directory)
modified: README.md
README.md
ファイルがステージングエリアから取り消されていることが確認できます。
#おわりに
とても簡単にステージングエリアについてまとめました。
とりあえずは、追加・削除について理解しておけば大丈夫でしょう。
この記事があ役に立ったという方は、いいね、お願いします(^^)