LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

CircleCIでssh秘密鍵を設定する方法

Posted at

記事の内容

CircleCIで自動デプロイを設定したい時のssh秘密鍵の登録の方法です。
初めて、CicleCIによる自動デプロイをする人は、参考になるかもしれません。

前提

●Railsアプリ作成中
●CircleCIによる自動テストを導入済
●Capistranoを使ってAWSにデプロイ済

ssh秘密鍵を登録する方法

CIrcleCIで、プロジェクトを選択後、"Project settings >> SSH KEYS >> Add SSH key" を選択すると、Host NameとPrivate Keyを記入するように求められます。
ここで、Host Nameは、ドメインか、IPを設定します。
Private Keyは、 ローカル環境から、EC2にログインする際に使用する秘密鍵の中身を記述します。
まず、秘密鍵が作られているか確認します。秘密鍵を~/.sshに格納している場合は、

[~]% cd ~/.ssh
[.ssh]% ls
known_hosts 〇〇〇〇.pem

上記のように、鍵の名前が表示されます。
ここで、私はPrivate Keyに、〇〇〇〇.pemと打ちましたが、うまくいきません。それは、単に秘密鍵の名前だからです。
そこで、以下のコマンドを打つと、秘密鍵の中身が表示しました。※ 中身は、適当です。

[.ssh] % cat 〇〇〇〇.pem
-----BEGIN RSA PRIVATE KEY-----
abjapojbnaopherj4123np9wg8uangq43bano3
bnaojegopajger234-gqonjgqpenogqoo51qu8

...bawneopgaoeuaopvewajbojewobnaoebja2
-----END RSA PRIVATE KEY-----%  

ここで表示された内容を
'-----BEGIN RSA PRIVATE KEY-----'から、'-----END RSA PRIVATE KEY-----% 'までコピーして、Private Keyにペーストすれば、秘密鍵を設定することができます。

以上になります。sshしたいサーバーの秘密鍵を設定に役立つと嬉しいです。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0