7
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Oracle Cloud InfrastructureAdvent Calendar 2023

Day 6

OCI上でKubernetes(OKE)にLLMを展開してみよう

Last updated at Posted at 2023-12-05

はじめに

この記事は、Oracle Cloud Infrastructure Advent Calender 2023 シリーズ 2 Day6の記事として書いています。

2023年はLLMなどの生成系AIで非常に盛り上がった1年になりました。
特にOpenAI社のGPTないしGPTをチャットUIから利用できるようにしたChatGPTは開発者にも多大な影響を与えたと思います。

この記事では、そんなLLMをKubernetes上に載せてみるということをやってみたいと思います。

LocalAI

皆さんはLocalAIをご存知でしょうか?

OpenAIのオープンソースalternativeとして開発されているGPU不要かつオンプレミスなどのプライベート環境でも実行可能なプラットフォームです。
GPTモデル以外にもLlamaやwhisperなどの複数のLLMをサポートしています。
これを使えばプライベートなChatGPTみたいなものも構築できてしまいます!

今回はLocalAIをKubernetes上に展開し、プライベートなLLM環境とエンドポイントを構築してみたいと思います。

OKEの準備

OKEのプロビジョニングについてはいつも通りこちらのチュートリアルを参考に行なってください。
必要に応じてOCPUやメモリを設定してください。

今回の私の環境は1OCPU/8GBの3ノード環境を利用します。

Boot Volumeの拡張

今回のユースケースではコンテナ内にモデルをダウンロードする関係上、動作するコンテナサイズがかなり大きくなります。
プロビジョニング時に以下の拡張オプションでブートボリュームを500GBに設定してください。
スクリーンショット 2023-12-04 23.56.18.png

さらに以下のcloud-initスクリプトを指定してください。

#!/bin/bash
curl --fail -H "Authorization: Bearer Oracle" -L0 http://169.254.169.254/opc/v2/instance/metadata/oke_init_script | base64 --decode >/var/run/oke-init.sh
bash /var/run/oke-init.sh
sudo dd iflag=direct if=/dev/oracleoci/oraclevda of=/dev/null count=1
echo "1" | sudo tee /sys/class/block/`readlink /dev/oracleoci/oraclevda | cut -d'/' -f 2`/device/rescan
sudo /usr/libexec/oci-growfs -y

LocalAIのデプロイ

LocalAIはHelmで簡単にインストールできるので、この記事でもHelmを使っていきます。

まずはHelmレポジトリを追加します。
手順はこちらを参考に実施します。

$ helm repo add go-skynet https://go-skynet.github.io/helm-charts/

次にHelmレポジトリをアップデートします。

$ helm repo update

values.yamlを作成します。

$ helm show values go-skynet/local-ai > values.yaml

以下のようなファイルが作成されます。

replicaCount: 1

deployment:
  image: quay.io/go-skynet/local-ai:latest
  env:
    threads: 4
    context_size: 512
  modelsPath: "/models"
  download_model:
    # To use cloud provided (eg AWS) image, provide it like: 1234356789.dkr.ecr.us-REGION-X.amazonaws.com/busybox
    image: busybox
  prompt_templates:
    # To use cloud provided (eg AWS) image, provide it like: 1234356789.dkr.ecr.us-REGION-X.amazonaws.com/busybox
    image: busybox
  pullPolicy: IfNotPresent
  imagePullSecrets: []
    # - name: secret-names

resources:
  {}
  # We usually recommend not to specify default resources and to leave this as a conscious
  # choice for the user. This also increases chances charts run on environments with little
  # resources, such as Minikube. If you do want to specify resources, uncomment the following
  # lines, adjust them as necessary, and remove the curly braces after 'resources:'.
  # limits:
  #   cpu: 100m
  #   memory: 128Mi
  # requests:
  #   cpu: 100m
  #   memory: 128Mi

# Prompt templates to include
# Note: the keys of this map will be the names of the prompt template files
promptTemplates:
  {}
  # ggml-gpt4all-j.tmpl: |
  #   The prompt below is a question to answer, a task to complete, or a conversation to respond to; decide which and write an appropriate response.
  #   ### Prompt:
  #   {{.Input}}
  #   ### Response:

# Models to download at runtime
models:
  # Whether to force download models even if they already exist
  forceDownload: false

  # The list of URLs to download models from
  # Note: the name of the file will be the name of the loaded model
  list:
  #  - url: "https://gpt4all.io/models/ggml-gpt4all-j.bin"
      # basicAuth: base64EncodedCredentials

  # Persistent storage for models and prompt templates.
  # PVC and HostPath are mutually exclusive. If both are enabled,
  # PVC configuration takes precedence. If neither are enabled, ephemeral
  # storage is used.
  persistence:
    pvc:
      enabled: false
      size: 6Gi
      accessModes:
        - ReadWriteOnce

      annotations: {}

      # Optional
      storageClass: ~

    hostPath:
      enabled: false
      path: "/models"

service:
  type: ClusterIP
  # If deferring to an internal only load balancer
  # externalTrafficPolicy: Local
  port: 80
  annotations: {}
  # If using an AWS load balancer, you'll need to override the default 60s load balancer idle timeout
  # service.beta.kubernetes.io/aws-load-balancer-connection-idle-timeout: "1200"

ingress:
  enabled: false
  className: ""
  annotations:
    {}
    # kubernetes.io/ingress.class: nginx
    # kubernetes.io/tls-acme: "true"
  hosts:
    - host: chart-example.local
      paths:
        - path: /
          pathType: ImplementationSpecific
  tls: []
  #  - secretName: chart-example-tls
  #    hosts:
  #      - chart-example.local

nodeSelector: {}

tolerations: []

affinity: {}

image:
  pullPolicy: IfNotPresent

今回はデフォルトのggml-gpt4all-jというモデルを使いたいと思います。
GPT4ALLはA free-to-use, locally running, privacy-aware chatbot. No GPU or internet required.を謳っているプライベートで利用できるプラットフォームです。
こちらも複数LLMをサポートしますが、モデルによってはAPIキーが必要な場合もあります。

今回利用するggml-gpt4all-jはnomic-ai社が提供している大規模なカリキュラムベースのアシスタント対話データセットを含む、Apache License 2.0のチャットボットです。

values.yamlの50行目付近にあるコメントアウトを外します。

  # The list of URLs to download models from
  # Note: the name of the file will be the name of the loaded model
  list:
    - url:
        "https://gpt4all.io/models/ggml-gpt4all-j.bin"
        # basicAuth: base64EncodedCredentials

インストールします。

$ helm install local-ai go-skynet/local-ai -f values.yaml

モデルのダウンロード含めて起動までにかなり時間がかかると思うので、しばらく待機します。

$ kubectl get pods -w
NAME                       READY   STATUS     RESTARTS   AGE
local-ai-99c54b896-g9s4j   0/1     Init:0/1   0          59s
local-ai-99c54b896-bwrqd   0/1     PodInitializing   0          2m6s
local-ai-99c54b896-bwrqd   1/1     Running           0          8m12s

このモデルは以下のエンドポイントでアクセス可能です。

http://local-ai/v1/models

動作確認

実際にクラスタ内のテスト用コンテナからcurlでアクセスしてみましょう。

kubectl run test-access --restart=Never --image=nginx --rm -it -- curl http://local-ai/v1/models

すると以下のようなレスポンスが返ってきます。

{"object":"list","data":[{"id":"ggml-gpt4all-j","object":"model"}]}

これで無事にLLMがKubernetes上に展開されました!

意外に簡単にデプロイできましたね!!

次回は、今回デプロイしたLLMとLangChainを利用してアプリケーションを実装してみようと思います。

参考

7
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?