LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

#Anaconda NavigatorをWindows環境下でインストールした時にはまった話

Last updated at Posted at 2021-02-18

Python3
AnacondaをWindows環境下にインストールしてAnaconda Navigatorを立ち上げる際に起動せず長時間悩みましたので備忘録として残しておきます。
まだ、ダウンロードしてない方はこちらの公式サイトからインストラーをダウンロードして下さい。

1.インストラーの起動

インストーラーを起動させると下記のような画面になり、Next>を押していくとインストール先を指定する画面にいきます。
キャプチャ.JPG

インストール先にCドライブ直下を指定しました。
キャプチャ1.JPG

2.Anaconda Navigatorの起動

それではスタートメニューからAnaconda Navigatorを起動していきます。
すると、Loading applicationで処理が止まり、これ以上進まないです。数分待つとデスクトップにあるAnacondaのアイコンが消えてしまいます。
図1Anaconda3.JPG

もう一度Anaconda Navigatorをスタートメニューから起動させてみます。
すると、既にAnacondaは起動しているとの表示がされました。
図2Anaconda already.JPG

これは画面上では起動できてないですが、バックグラウンドプロセスで既にPythonが動いているため、既に起動しているとの注意がされています。そこでタスクマネージジャーから、Pythonを消して再度Anaconda Navigatorの起動を試します。
タスクマネージャー.JPG

再度起動するもLoading applicationで停止して起動はしませんでした。

3.エラー文の解読

現在の状況ではエラー文も一切ないため、何が原因で起動しないのかが分からないのでAnaconda Powershell PromptからAnaconda Navigatorを起動させて何かしらのエラー文が出ることをひとまずは期待します。

コマンドに anaconda-navigator と入力し、Enterを押します。
power shell.PNG

すると最後の行に UnicodeDecodeError: 'utf-8' codec can't decode byte 0x82 in position 2: invalid start byteとのエラー内容が出ました。
エラー.PNG

初めての見るエラー文だったので調べてみると utf-8っていう文字コードのままだとデータの読み込みができないそうです。
これはAnaconda Navigatorを起動する際に何かしらの文字コードが邪魔して上手くAnacond Navigatorを読み込めないと言っています。
しかし、Cドライブ直下にインストールをしているのにどこを参照して何の文字が邪魔をしているのか全く分からなかったので調べていくことに。

すると、Anaconda Navigatorを起動時にユーザーディレクトリ直下にある .condaディレクトリを参照していることが分かりました。
つまり、私の場合はユーザー名を漢字で作成をしてしまっているため、恐らくこれが原因でAnaconda Navigatorが起動してないと考察しました。

4.解決へ

ローカルユーザーアカウントを新しくローマ字で作成して、新しく作成したユーザーアカウントの環境に再度Anacondaをインストールします。
すると無事にAnaconda Navigatorを開くことができました。
ただ、pythonを使用するたびにアカウントを切り替えるのはとても面倒なのですがひとまず解決はできました。
Anaconda.Navigator.PNG

最後に

Windows環境下でプログラミングを行う場合、ユーザー名をローマ字で記載したほうが良いことがわかりました。
ただ、アカウントを切り替えるのが面倒なのでもし、他の方法でも直し方がわかる方がいれば教えてください。

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0