LoginSignup
2
3

More than 5 years have passed since last update.

LocalのDBを複製する / Heroku上のDBをローカルのDBに反映 / ローカルのDBをHeroku上のDBに反映

Last updated at Posted at 2016-04-03

LocalのDBを複製する方法

1. コピー元のDBをdumpflieというバックアップするためのfileにダンプする

今回はhoge.sqlというfileにダンプしています。

mysqldump -u username -p db_name > hoge.sql

2. hoge.sqlを使ってコピー先のDBにデータを反映させる。

db_name2にすでにデータが入っている場合は上書きされます。

mysql -u username -p db_name2 < hoge.sql

ローカルのDBをHeroku上のDBに反映

1.Heroku上のDBの情報を確認

今回はmysqlを使ってherokuを動かしています。

heroku config

スクリーンショット 2016-04-03 15.22.26.png

2. heroku上のDBをdumpfileへダンプする

mysqldump --host=hostname --user=username --password=pass db_name > hoge.sql

3. ローカルのDBヘコピー

mysql -u username -p db_name2 < hoge.sql

ローカルのDBをHeroku上のDBに反映

1. ローカルのコピー元のDBをダンプする

mysqldump -u username -p db_name > hoge.sql

2. dumpfileを使ってheroku上のDBへ反映

mysql --host=hostname --user=username --password=pass db_name2 < hoge.sql

最後に

自分への勉強も込めて書いてみました。誰かの参考になれば幸いです。

また、個人的に電車などで使える場所で起こす目覚ましアプリMapMeとNetflixの映画レビューサイトWhatchaSeeを運営しているので、使っていただけるとありがたいです。

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3