0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

outlookを使いこなすぞ(基礎)

Posted at

Office365 Outlook

 いままでそんなに触れてこなかった分野です。

ExcelやPowerPointは資料作りや資料データを作るのにだいぶ活用させていただきましたが、outlookは正直つかってなかったといってよいほど使ってなかった。最近使えそうなことに気づいて使っていきながら発信も加えていきたいと思う。

システム部で作った連絡先CSVのインポート

1.Peopleをクリック
スクリーンショット 2025-05-22 102037.png

2.連絡先の上で右クリック

3.新しいフォルダを作成

4.shinnというフォルダを作成

5.outlook起動

6.サイドバー(左)で「メール」選択

7.「ファイル」選択

8.開くエクスポートクリック

9.インポートエクスポートを行う

10.他のプログラムまたは、ファイルからのインポート

11.テキストファイル (コンマ区切り)選択

12.参照で連絡先CSVファイルを選択

オプションは
重複した場合(1番上)インポートデータ(全)+重複していない元データ
重複しても(2番目)インポートデータ(全)+元データ(全)
重複する(3番目)重複していないインポートデータ+元データ(全)

13.参照からCSVファイルを選択

14.次へ

15.複数ある場合は使いたいメールアドレス内の連絡先にある作ったフォルダを選択

16.以下の処理を実行します:以下の枠の選択したCSVの先頭にチェックを入れる

17.グレーアウトしていたフィールドの一致が選べるようになる。

18.フィールドの一致を選択する

19.文字化け発生
image.png

基礎2「えんこーど」へ

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?