0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

WordPressでバージョンアップの警告バナーを消す

Last updated at Posted at 2020-12-08

ワードプレスのテーマtwentytwentyを基盤に、管理者画面に表示されるWordPressのバージョンアップを促すバナーを非表示にする実装を行ったので、備忘録的にこの記事を残す。

環境情報

PHP:version 7.3.12
WordPress:version 5.5.3
WPテーマ:twentytwenty

作業

WordPressの新しいバージョンが公開されると、ダッシュボードにこのような通知が出てきます。
wp_nomiss_21.png
「今すぐ更新してください。」と書いてあると、クライアントは「更新しないと何かまずいのかな?」と感じてアップデートしてしまうかもしれません。
そのようなことがないように、ダッシュボードの更新通知は管理者のみに表示させるようにして、他の権限グループでは非表示にしておきましょう。
ユーザー権限の分け方については後述の「ユーザーの権限を分ける」にて紹介しています。

管理者権限以外で更新通知を非表示にするには、以下のコードをfunctions.phpの任意の場所に追記してください。

//更新通知を管理者権限のみに表示
function update_nag_admin_only() {
  if ( ! current_user_can( 'administrator' ) ) {
    remove_action( 'admin_notices', 'update_nag', 3 );
  }
}
add_action( 'admin_init', 'update_nag_admin_only' );

wp_nomiss_22.png
これで管理者権限以外のユーザーには更新通知が届かなくなりました。

詳しくは下記の参考サイトをご覧ください。
管理画面に表示される更新通知を非表示にする

また、WordPressのデフォルトの設定では、メジャーバージョン・マイナーバージョンは自動で更新されないようになっていますが、ビルドバージョンは自動更新となっています。
ビルドバージョンの更新内容は細かな不具合の修正で、バグやセキュリティホールが見つかった場合に修正をあててくれます。ビルドバージョンの自動更新は切らない方がよいでしょう。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?